閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

ベルタと
アリオンの車種比較ページ

選択している
車種

トヨタ ベルタ

2005年11月〜2012年6月

車種を選択

トヨタ アリオン

2007年6月〜2021年3月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

119〜178万円

0
50
100
200
300
400
500~

168〜278万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

23〜75万円

0
50
100
200
300
400
500~

38〜175万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ セダン セダン
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 4300mm

  • 1690mm

  • 1460mm

  • 4590mm

  • 1695mm

  • 1475mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 1965mm

  • 1390mm

  • 1200mm

  • 2055mm

  • 1450mm

  • 1205mm

10・15モード燃費 16~22.5km/l 14.4~20km/l
排気量 996~1298cc 1496~1986cc
駆動方式 FF、フルタイム4WD FF、フルタイム4WD
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン 無鉛レギュラーガソリン
乗車定員 5~5名 5~5名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
4.6

トヨタで販売している車なので、安心して乗れます。 対応も良く、満足のいく買い物ができました。 引き続き、よろしくお願いします。

4.0

【所有期間または運転回数】 2ヶ月 【総合評価】 ☆☆☆☆ 【良い点】 荷室が広く使いやすい 小回りが利くので運転しやすい 外装の見た目がカッコいい 燃費がよく、軽自動車からの乗り換えだったのでパワー面で満足 【悪い点】 内装がちょっとチープ リアにワイパーが無いので雨の日に不便 ミラーがエンジン停止時に自動で閉じない

4.3

【所有期間または運転回数】 17年製のベルタを123000キロ使用し、その後24年製ベルタを今年中古車で購入。 すごく気に入っていたのに、新車発売が無くなってしまったため、仕方なく中古車で購入。 【総合評価】 Vフレックスタイム4WDのため、高速や坂道でも力強く後から押してくるような加速が得られます。それが気に入っています。シートも高反発なのか、堅めで長時間でも疲れにくい。ゴルフバッグが3つ入る(小さいのだと4つ入るかも)ので、とにかく助かってます。Gはタイヤ幅も広いので、乗り心地も良い。 【良い点】 コンパクトカーですが室内とトランクが広く、びっくりします。Gはシートもエアコンも格段に良いので、非常に快適です。あとデザインも、「美しい人」というコンセプトの元に作られているので、カローラやアクシオと比べてひとつ個性が飛び抜けている感じがします。後ろ姿は初期のプリウスに少し似ているかも。ちょっとクラシックなデザインです。 あと、とにかく丈夫! 故障が少ない。エンジン系はほとんど壊れないし、高速でもびしびし言わないで、静かに走れます。10万キロ超えてもガタが出ず。ほとんど新車と変わらない運転感でした。 【悪い点】 同等の新車が無いこと。カローラに今更乗ることはできません・・・初代ベルタもまだまだ乗れたのですが、もう新車が出ないということで、車検を前にして泣く泣く24年製の中古ベルタに買い換えました。これであと数年しのごうと思います。ゴルフをするのに必需で、この後どうしようという感じです(泣)

3.1

【所有期間または運転回数】 社用車として6年 【総合評価】 4 【良い点】 タイトル通りオールマイティ。多分トランクの付いた最小の車で、そのトランクも実用上十分な容量がある。 燃費は郊外で14K/L。 【悪い点】 タイヤに厳しい。エコ系タイヤで3万Kが限度だから、グリップ系だともっと持たないかも。 個人的には燃費が落ちてもサイズアップしたいところ。 2人乗車でも重量増を感じるので、フル乗車だとかなり気を遣うドライブになる。

2.9

【所有期間または運転回数】 【総合評価】 ヴィッツをセダンにしたようなデザインで非常にコンパクトですがセダンらしいバランスの良さも見られます。 【良い点】 センターメーターの視認性は抜群。 全長が控えめなので狭い場所の駐車も結構楽。 【悪い点】 インテリアが質素。

ベルタのクルマレビューをもっと見る
3.9

【所有期間または運転回数】 【総合評価】大満足 【良い点】運転しやすい、かっこよい、安全装備充実、快適走行 【悪い点】維持費

3.6

【所有期間または運転回数】1月 【総合評価】4.0 【良い点】 思っている以上に燃費が良かった。ハイブリッドを買うより初期投資額が低く        お得感がある 【悪い点】 知名度が低いため少し引ける

4.4

【所有期間または運転回数】  1ヶ月 【総合評価】 最近話題のアクセル踏み間違い事故関連で義理の父が車に乗らなくなったので乗ることになりました。最初は、全く気にも留めていなかったけど乗れば乗るほど味わい深い車でびっくりしてます。 【良い点】 燃費の良さ。普段通勤で片道16キロ郊外道走行。平均燃費19キロ 車内の静粛性 【悪い点】 信号待ちからの出だしはもっさりw スピードに乗ったら加速はいいです。

4.6

【所有期間または運転回数】 7回ほど、購入間もないので約200キロの走行です。 【総合評価】 望んだ装備と性能で大満足です。 【良い点】 静粛性が高いかな。多分。 【悪い点】 出足が少し悪い気もします、のっそりしてます。変速機特有かもしれませんね。

4.4

【所有期間または運転回数】 今回、100系マーク2後期からの乗り換えです。 【総合評価】 5ナンバーセダン、何かの性能に特化したと言う性格な車ではなさそうですが、そつなくこなすデキる車だと思います。 【良い点】 思いの他装備が充実(自発光式メーターにHIDヘッドライト、オートライトにオートワイパーまで付いている!1500CCのセダンにしては装備が充実していると思います) 【悪い点】 強いて言うならば平凡、ただそれも見方を変えれば良い点にもなるでしょう。

アリオンのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ