MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
トゥーランは7人乗りの数少ないミニバンのひとつで、外車で7人乗り車を検討する際には必ず候補に挙がります。
なので、7人乗りができるというのが利点です。もちろん、最後尾のシートは非常に狭く、大人が長時間乗れるスペースはありませんが、
子供が2名程度であれば対応できますし、緊急時としてなら利用可能です。
国内のミニバンにないディーゼルエンジンであることも魅力のひとつです。
ディーゼルらしくトルクフルな走りを体験できることと、燃料費をガソリンと比べて節約できるのでお財布にもやさしい車です。
外車というと非常に高価なイメージがありますが、フォルクスワーゲンのトゥーランは他の外車よりも価格設定が低いため、
購入コストはそこまで意識しなくてもいいと思いました。
シートの座り心地は硬すぎず、柔らかすぎずでファミリーに優しい仕様になっており、長距離のドライブでも快適に過ごすことができるのがいいですね。
【総合評価】
ゴルフトゥーランはフォルクスワーゲンの7人乗りのミニバンです。
同じ7人乗りのミニバンにはシャランがありますが、違いはドアがスライドドアかヒンジドアの違いです。
トゥーランはヒンジなため、自分でドアを開けれる小学校高学年以降の子供がいる人にはおすすめの車です。
ミニバンは開口部が多いため、車の剛性が弱く、振動や揺れが多いイメージがありますが、トゥーランはどっしとした安定性があります。
高速道路での走行も非常に安定して、静寂性も高く、国産のミニバンと比べても性能は高いでしょう。
さらに、高速道路でアダプティブクルーズコントロール(ACC)を利用すると、追い越し車線への車線移動で加速がスムーズです。
レーンチェンジ時のもたつき感がなく自然な動作で運転してくれます。
ただ、ファミリーに移動する時にはあまり感じませんでしたが、一人で運転する時の突き上げ感がある気がしました。
これは多人数でのドライブを設定しているためではないかと思われますが、あまり気にならないかもしれません。
国産のミニバンよりもパワーや剛性が欲しい車を探している人にはピッタリの車ではないでしょうか。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.5 | 4.4 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.2 | 4.0 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
室内空間の広さ 荷室の広さ 運転のしやすさ 小さくて小回りが利く ドアが厚くて安心感がある 高速安定性が良い 緊急時7名乗れる 故障が少ない 修理代が安い 20年乗ってもデザインが飽きない 塗装の耐久性がすごくいい...
投稿日: 2023年12月23日
ゴルフトゥーラン(フォルクスワーゲン)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ゴルフトゥーラン(フォルクスワーゲン)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
248.2
59.3