MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
1年、15000キロ、週に3〜4回程運転
【このクルマの良い点】
十分な室内空間を取り回しに困らないサイズで実現
サードシートの収納性はミニバン随一、セカンドシートのアレンジも使いやすい
車高の割にコーナリング中のロールが少ない(ただし高速道路の横風には車高相応に煽られる)、エンジンパワーも十分
スポーティーで塊感のあるデザイン。前期モデルのイメージカラーだったダークバイオレットはクールさや艶っぽさがいいしオーソドックスなシルバーもよく似合う。
インパネまわりもデザイン・質感・使い勝手
【このクルマの気になる点】
価格競争が激しいクラスのせいか、サイドエアバッグやVSCがオプション扱い
車重(1.7t)のせいか、またはクリープが弱いせいか坂道発進時には簡単に後退する
デザインとの兼ね合いもあるが、ライバル車と比べ窓が小さく解放感は低い
【総合評価】
3・4代目のセレナ、ステップワゴンと比べ居住性などで劣る部分はあるが、トータルバランスは高く、スポーティーさと実用性の兼ね合いは一番。
ライバルが5ナンバーギリギリまで拡大(3代目ヴォクシーもそう)していく中で、他車より10センチ程短い全長が取り回しのよさや引き締まったデザインに現れている。
操作がシンプルで軽々と収納できるサードシートはホントに良く出来ていると思う。
このモデルに限った話ではないが、ライバル各社が省いていったスペアタイヤを、ちゃんと標準装備やオプションとして残しているのは流石トヨタだと思う。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 4.0 | 4.1 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 3.6 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
サイズ・価格帯に申し分がない。使い勝手も良く運転がしやすい。
【総合評価】
乗り味が良く室内空間も広くとても運転がしやすい。
投稿日: 2022年09月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
トータルバランス(室内空間・価格・ランニングコスト)
【総合評価】
デザイン・価格帯と維持費
投稿日: 2022年09月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
初ワンボックスで内装の広さが素敵です。車中泊が夫婦とワンちゃんとできて快適です!
【総合評価】
中の広さが心地よい。
投稿日: 2023年11月25日
ヴォクシー(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ヴォクシー(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
394.2
218.9
62.8
36.1