MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
SUVは初めてですが、とにかく安心感はバツグンですね。 ハンドリングを楽しんだり、爽快な加速感を味わったりラグジュアリ−感は望むべくもありませんが、ゆったり安心して目的地まで到着したいという目的にはふさわしいのではないでしょうか。 場合によっては自転車を積んだり、アウトドアもこなし、街乗りの乗り心地も良い、そして見た目もTPOを選ばない。 ラグジュアリー感覚以外は合格点に達する車であると考えます。乗り心地はある意味ラグジュアリーですよ。しっとり感はありませんが、ゆったりした感覚があります。
【良い点】
乗り心地かなりいいです。 まず、前車はレクサスGS350でしたがグレードダウンした感覚はありません。 エンジン回転音に関しては、嫌な音ではないしアクセルワークでかなり違ってくると思います。 ブレーキも自然に良く利きます、通常走行では全く問題ありません。 2700ccのグレードで懸念された加速性能ですが、これも通常走行では全く問題ありません。 大排気量ラグジュアリーやスポーツの車種と比するとそのスムーズさやパワー感に欠けるのは当たり前です。 しかし、高速及び坂道において明らかに非力感を感じることはありません。
【悪い点】
ヘッドライトがハロゲンやムーンルーフが、もう少し大きかったらね。 オーディオ操作のハンドルスイッチ非装着です。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.4 | 4.3 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 3.2 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
トヨタが誇る最高級SUVとして多くのドライバーの憧れの的となっているのがランドクルーザープラドです。
ランドクルーザープラドは、1984年にリリースされたランドクルーザーワゴンから派生したSUVです。
現在...
投稿日: 2022年07月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
都会派SUV全盛の昨今ですが、このランクルプラドは、それらとは一線を画す車だと思います。70系ランクルのラダーフレームまではいきませんが、セミモノコックボディを採用しているので、悪路を走る際のボディ剛性がSUV車と...
投稿日: 2022年08月30日
ランドクルーザープラド(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ランドクルーザープラド(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
446.8
231.2
235.8
292.5