MYページ
【総合評価】
登場するやいなや人気車種に上り詰めたハスラー。2015年のマイナーチェンジでは2つの部分で進化しました。ひとつは燃費を延ばすアイテム「エネチャージ」が「Sエネチャージ」にアップグレードしたこと。モーターは駆動アシストもするので、スズキが表立って言ってはいませんがハイブリッドカー扱いになりました。もうひとつは自動ブレーキが2つのカメラを使ったタイプに切り替わったこと。クルマとしての魅力は大幅に高まりました。
【良い点】
燃費も胎児ですが、最大のトピックは性能があがった自動ブレーキでしょうね。多くの軽自動車は作動上限30km/hですが、ハスラーはなんと100km/hまで対応で軽自動車最高水準。もちろん速度域が高いだけがすべてではないのですが、作動範囲の広さで(同じシステムを積むスズキを除く)他車にリードしています。追加された黄色いカラーもいいですね。
【悪い点】
個性派軽自動車なのに街に溢れすぎちゃったこと。スタイリングと雰囲気は魅力的だし、実用性も高いし、そのくらいしかウィークポイントは見当たりませんね。しいて言えば、ワゴンRなどに比べると乗り心地が少し劣ることでしょうか。とはいえ、気にならない人はまったく気にならないくらい些細な違いですけどね。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.7 | 4.3 | 4.1 | 4.2 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 4.3 | 4.4 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
まだ1日。運転も数時間。
【総合評価】
普通車に比べると、パワー不足を感じる(軽自動車だから仕方ないところ)。でも、デザインや経済性を考えると、2台目として買うのにはベストな車かと思います。
【良...
投稿日: 2016年01月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ワゴンRのプラットフォームをベースに最低地上高を稼ぎ、SUVに仕立てた新世代クロスオーバー。スズキの新技術、エネチャージを採用して、力強い加速と、軽とは思えない高速クルージングを得意としています。もちろん燃費も軽最高レベル...
投稿日: 2015年05月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】 購入から約半年
【総合評価】☆☆☆☆☆
【良い点】経済的、デザイン、四輪駆動で高めの車高なので北海道の雪道で安心して走れます。
ターボ付きなので高速道路、長距離運転も快適です。
...
投稿日: 2016年12月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1日
【総合評価】
まずは外観のスタイリッシュさ。かわいすぎず、ワイルドすぎずちょうどいい見た目。ただ、車内のフロント部分が白なのでどうしても女性向きか。
初めてのマイカーとしてはとても乗りやすいの...
投稿日: 2016年10月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
2か月所有
【総合評価】
見た目がかわいくて女性に大人気のクルマでしょう。
【良い点】
見た目がとてもかわいらしい
【悪い点】
乗りにくいところが少し気になります
投稿日: 2015年03月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
これで満足だなと感じてます。長く付き合えそうです。
【良い点】
走行性能は不足なし、ターボがしっかり効いて速いし
だからと言ってあまり耳障りでないところが最近の軽だなと思わせま...
投稿日: 2014年11月21日
ハスラー(スズキ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ハスラー(スズキ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
152.7
87