MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
1か月1000km
【総合評価】
4気筒DOHCスーパーチャージャーのお陰で、軽自動車に乗ってる事を忘れるほど、加速が良く、高速道路で100km/hで3000回転しかエンジンが回っていないので巡航しているととても振動が少なくて疲れません。
グレードのSは、15インチタイヤなのですが、もしかすると14インチの方がいいのかもしれないと思います。少々距離が出ている車なので、サスペンションがお疲れ気味なのかもしれませんが…
メカニカルな部分も、デザインも、ちょっと特徴的な車なので、車が好きな人には大いにオススメできます!単なる道具と考えると、居住スペースとか積載スペースとかが少ないので、がっかりするかもしれません。
【良い点】
・ストレスのたまらない運動性能。
・振動が少なくスムーズ。
・もう二度と出てこない可能性のある、軽規格4気筒+スーパーチャージャー+4輪独立懸架のメカニズム。
・箱型+スペース優先の軽自動車に比べるとスタイリッシュ+かわいい(笑)
・エコ運転なんか一切考えず走って、4WDで燃費は15〜16km/L程度で悪くないのでは?エコ運転すればカタログ値は多分出ると思います。
【悪い点】
・ハイオク仕様(マイチェン後はレギュラーになってるけど…)
・4輪独立懸架にしては、それ程路面追随性が良いとも言えないような…
・座席のホールド性がイマイチで、座面硬すぎ。
・ハンドルのデザイン(笑)
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 4.0 | 3.8 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.7 | 4.1 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
娘用のR2−R(前期型)と友人用のR2−F+(後期型)を購入し乗った経験から、私用のR1−Rとも比較します。先ず、乗り心地と静寂性では確実に後期型が優れています。その他については前期型・後期型で共通です。
何...
投稿日: 2021年09月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ボディーがしっかりしている。
MT車なので、回しきって走らせる楽しみがある。
4気筒ならではのなめらかさ
軽自動車にはない乗り心地
【総合評価】
古い車なので、やつれやへたりはありますが、それを勘案し...
投稿日: 2022年06月01日
R2(スバル)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
R2(スバル)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
25.2