MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
10年間乗ったB4を手放して、2012年11月に新車で購入。ほぼ週末のみ使用。
【総合評価】
最新のテクノロジー「アイサイト」に惹かれましたが、1年で飽きました。
【良い点】
コンパクトセダンとしてはデザインがよくできている。アイサイトなど安全装備が充実してて、このお値段は安いと思います。スポーティなイメージのファミリーカーをお探しなら、お勧めです。色は黒、紺などの方が高そうに見えますし、G4よりスポーツの方が査定は高いそうです。
【悪い点】
なんの不満もなかったB4が10年乗ったことで、乗換えのお許しが出ました。たまたま、友人がインプレッサスポーツを買うと聞いたので、ディーラーに見に行き二転三転しましたが、パワーダウンするが街乗りなら大丈夫かなと思って購入した次第です。
しかし、従来のインプレッサのイメージとはかなりかけ離れています。10分程度の試乗では見抜けなかった欠点は「電子制御+CVT」のかったるさです。
40km/hで巡航してて、加速しようとアクセルを踏んでも反応が鈍すぎる。
ディーラーに相談したら、対策ソフトを入れてもらったけどほとんど効きませんでした。
すぐにでも乗り換えたい気持ちをごまかす為にインチアップ、リップスポイラー、
タワーバー、マフラーとスロコンを入れました。
しかし、それも一時のごまかしでしかなく、もっと感性に響く車に乗り換えたいという
気持ちが高まるばかりです。
いくら新車でもファミリーカーだけには乗りたくないと思ってたのに、
実際はなんのことはないスバルのファミリーカーでした。
(その頃はレヴォーグやS4の噂さえもありませんでしたから)
最近の車が燃費優先になっているようですが、週末にしか乗らないのですがから
もっと運転して楽しめる車作りをメーカーにお願いしたいものです。
今回は私の選択ミスでしたので、深く反省してます。
古くて距離走っている車でいいので、もっと走りが楽しめるものに替えたいと思います。
その為には男のロマンを理解してくれない家内の説得が大きなハードルですが(笑)
できれば、前車のB4(H14年式)に戻したいくらいです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.3 | 4.3 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.2 | 3.8 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
インプレッサといえばラリーのスポーツカーのイメージですが,G4はセダンで落ち着いた車になっています.
しかしスバルのアイデンティティはしっかり踏襲されており,水平対向4気筒エンジン,シンメトリカル4WD,アイ...
投稿日: 2025年02月08日
インプレッサG4(スバル)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
インプレッサG4(スバル)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
129.4
62.5