MYページ
【所有期間または運転回数】
レンタルして1週間1000kmほど乗ってみました
【総合評価】
この車は買いません。要りません。お金を出す価値は感じられません。
回らないふけ上がらないエンジン、シフトの入りも今一つキリッとせず、室内のスピーカーからエンジン音のような音を鳴らす過剰な演出。
こんな車が欲しいと言う人がいるのでしょうか?楽しいか、これ???ひどくないか、これ???
同じ内容の車がトヨタで売られているようですが、こんなスバル品質をよくトヨタで売る気になったな、という感じすらしてしまいます。
すみません、あまりに期待しすぎてあまりに期待外れだったので、酷評この上ないコメントになってしまったのかもしれません。
もしくは、私が乗ったのは初期型なので、出来が悪かったのかもしれません。
S2000にも乗ったことがありますが、同じぐらいの価格なら間違いなくS2000のほうが良いです。
インプレッサSTiにも乗ったことがありますが、あちらはふけ上がるエンジンですよね。
誰にもオススメできないので「シニア」を選びました。特徴もポジティブな点が無かったので「キュート」を選びました。
【良い点】
ハンドリングは割と軽快ですが、それだけです。
峠道やワインディングにも行ってみたのですが、私の乗った1000kmはこの車に合うステージじゃなかったのかな。
【悪い点】
エンジン音のような音をスピーカーから出す演出には逆にがっかりです。
実物があまりにどうしようもないのでスピーカーで演出して可能な限りの抵抗をしてみました、という感じでしょうか。
本当は200馬力どころかその8割も無いんじゃないんですか?
全くエンジンが回りません。「時間をかければそのうち200馬力出るかもね」というエンジンではスポーツカーとしては失格でしょう。
シフトチェンジがカチっと決まりません。「ぬるっと」というか「ずるっと」というかひどいです。
2000ccのNAなのに燃費も良くない。10km/Lちょっと超えるぐらい。なぜ・・・?
検討に値しない車です。購入前にレンタカーで乗ってみることをオススメします。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.7 | 4.6 | 4.2 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.2 | 3.8 | 4.3 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
初めて
【総合評価】
大変満足。今FRを買うならこれだと思う。
【良い点】
価格的にも買いやすいし、とにかく運転が楽しいです。
【悪い点】
特になし。
投稿日: 2019年10月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】運転する楽しみがあります。
【良い点】走る、曲がる、止まるが運転手のイメージについてくる
【悪い点】運転に特化されていてくつろぎは少ない
投稿日: 2018年09月17日
BRZ(スバル)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
BRZ(スバル)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
326
181.2