MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
1.6Lで二の足踏むが完全に杞憂。ダウンサイジングってこんなに凄いのかとおもった。
広い空間、適度な質感て使い勝手は抜群。
プジョーならではのサスからシートに繋がる衝撃吸収の乗り心地の良さ。
コーナリングでハンドルの舵角を増した時に現れる粘りは安らぐ方の快感がある。これは他の車では体感出来ないよさ。
この車格で前輪ストラットを気にするけど、乗って納得の鼻先の軽さ。
買う前はまあ、こんなとこで、、、と思ったけど406クーペからの乗換で大満足するとはおもわなかったかった。
【良い点】
丹精なワゴンスタイル、なのに使える広い空間
コーナで粘る猫足とかためと柔らかめか絶妙にバランスするシート。このトータルの乗り味
クオリティの割にお得な価格
同じ車に出くわさない個性
車格の割に良い燃費
パノラマルーフの明るさ
【悪い点】
アイドルの微振動、多分運転者しか分かんないけど。
ナビ。本国と同じインパネで、フルスペックナビにこだわらなきゃ良かったのに。
インテリアオプションのすくなさ。シートカラーは選びたい。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.4 | 4.5 | 4.5 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.8 | 3.6 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
メルセデスの押し出し感やBMWのイケイケ感とは違う、一歩引いたフランスのウイット感の様な余裕を感じます。ドイツ車と日本車の良いとこ取りの乗り心地とハンドリングはフランス車を選ぶ理由になります。ハンドリング・乗り心地...
投稿日: 2021年11月01日
508(プジョー)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
359.3
78.5