MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
週6日程度
【総合評価】
これはなかなかですよ!バランスの良さがいいですね。
【良い点】
小型セダンなので扱いやすいですが意外にハンドリングが素直でここはお気に入りのポイントです。
インテリアの質感がいいのでこれも満足してます。
【悪い点】
落ち着いたデザインと言えるでしょうが、男性向きなカッコよさがほしいです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.0 | 4.2 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.6 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
先代はブルーバードシルフィだったが、2012年に伝統あるブルーバードのネーミングを外し、シルフィとしてフルモデルチェンジ。車格的にはプレミオ/アリオンと同クラスになるが、全幅は1760mmとややワイド。キャビンは5ナンバー...
投稿日: 2015年04月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
スポーツ走行を望まない限り、満足度は高い。レンタで乗った後に購入を決断。2300km程乗って、皆さんの言う良い面、悪い面全て体験し、理解しているが、この価格帯のセダンで動力性能に多少目をつむっても、取り回しサイズ、スタイル、...
投稿日: 2013年12月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
やはり,車としての乗り心地はセダンが一番だと思います。
今,セダンは人気がありませんが,300万や400万もするハイブリットを買うよりは,高級感やコスパは良いのではと思います。
【良い点】
動力性能はほぼ従来のMR...
投稿日: 2013年09月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
まだ3ヶ月
【総合評価】
価格帯の割りに装備が不憫。ノートやラティオじゃないんだから・・・。
【良い点】
トランクが広い。
後部座席が広い。
意外に小...
投稿日: 2016年12月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】車は値段の割にはほぼ満足
【良い点】
【悪い点】今までにカーナビを使っていましたが今使っているナビが一番ばかナビで我慢できません、値段を考えてもこんなに馬鹿であるはずがありえないと思います、どうして馬鹿なのか...
投稿日: 2014年01月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
試乗車は最上級グレードのGだったので快適装備の充実度も高かった。左右温度調節式のフルオートエアコンや本革巻きステアリングホイール、キセノンヘッドランプ&オートライトなどが標準。安全装備もSRSサイド&カーテンエアバッグが標準...
投稿日: 2013年04月03日
シルフィ(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
シルフィ(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
66.7