MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
先代G11型2Lからの乗り換えです。後悔してます。
全体的にコストカットが酷い。その割に値段は…
以下、先代と比較して。
【良い点】
見た目はまぁいいが…
幅広になったのですから、見た目的には先代よりもバランスはいいです。
でもトヨタっぽい。
【悪い点】
今時の車にして、エコカー減税対象外。
燃費チューンしているらしいが、実燃費も町中を走る分には先代以下。高速でイーブン?
燃費悪いのに全速度域で遅い。特に出だしのもたつきはなんだ? エアコン使っているとこの車は軽?という感じ。
先代と同じ感覚でアクセルを踏んでもまともに走らない。先代が2000回転でよかったところを3000回転以上回さないとダメ。そりゃ燃費も悪くなりますね。
新型CVTの出来が悪いのか?
エンジン音他、メカニカルノイズが大きい。エアコンコンプレッサーの音も大きい。
内装。
先代も大したものではないが、コストカットが酷すぎ。質感と値段が釣り合っていない。スイッチ類の操作感も安っぽい。K11マーチと同等程度。
(うちのは)シートが真っ黒だが、ちょっとした埃やゴミがとても目立つ。もう少し中間色寄りにしてもいいのでは。
小物入れがほとんど無くなった。グローブボックスも箱ではなくただの蓋。
スペアタイヤの上の部分も先代は三角停止板を置くスペースをはじめ、工具など入れられる様に物入れとなっていたが、今のはただの井桁状の発泡スチロール製スペーサー。
車の中に常備しておきたい物でも置き場所に困る。
小さな物を放り込んでおける物入れは皆無。
外装。
5ナンバーサイズで出して欲しかった。1760mmは広すぎ。
ポジションランプとテールランプがLEDになったが、球数が少なく安っぽい。
オプションでもいいからリアワイパーを付けられるようにして欲しい。
バックモニターが、一番高いナビを付けても先代の様にハンドル切っても曲りの予測ラインが入りません。要らないけど。
バックモニターのカメラが先代よりも後付け感ありありです。
携帯電話のハンズフリーはBluetoothだけです。有線接続は出来ません。ステアリングコラムに後付けマイクが出っ張ります。
ナビのGPSアンテナも後付け感満載でダッシュ上に鎮座します。
オーディオなどのステアリングスイッチ類は(コストの関係で?)廃止されています。
フロントガラスのカラーシェードも無くなりました。
車幅の広さといい、日本で売る気は無いのでしょう。
全体的に日本人向けの気遣いがまるでない。
せめて出だしのセッティングくらいはストップ&ゴーの多い日本用に専用セッティングで出してもらいたいものです。
ストレス溜まって乗る気なくなります。
それともうちのがハズレエンジンなのか?
よく試乗して、それでも納得できるのなら買ってください。
後悔先に立たずです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.0 | 4.2 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.6 | 3.8 |
シルフィ(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
シルフィ(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
66.6