日産 パルサー 【中古で購入、12年所有】のレビューをご紹介

日産 パルサー[1991年10月]

投稿者評価

平均

中古で購入、12年所有 投稿日:2013年04月17日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 4.1

主要カスタム箇所(狙い)
IMPUL-CPU(購入当初から付いていた)
オーリンズ純正タイプアブソーバ:スプリングは純正(足回り強化)
前後タワーバー、ロアアームバー(車体強化)
ARC型インタークーラー:純正位置(低速強化)
スプリットファイア、ツインコアプラグコード(低速強化:粘り)

インジェクター新品交換(7万円・・・orz)
外観はフルノーマル維持

【総合評価】
速さでは今時の車にかなわない面もありますが、山道とか走ると楽しいですね。
フラットダートでも、なかなかの走りをします。
ラリーとかするわけでもないので、十分満足の走りです。

20年前の車にしては、ハンドリングを含めてよくできた車だと思います。
WRCラリーで勝てず、ラリーマニアさんからも「乗りにくい」という烙印を押されて人気薄ですが、普通の使用には十分以上のまとまりと走りをしてくれます。

若干の車体補強とアブソーバ変更、純正セッティングでインタークーラー容量アップさせていますので、自分好みの低速重視でマイルドなセッティングに仕上がりました。

内装が若干チープですが、運転席ドア部分に傘が入っていたり・・と、バブル期設計の妙なところにコストのかかった意外な名車(迷車?)です。

燃費は街乗り7km/L前後、高速道路クルージングで10〜12km/Lというところ。

インジェクターを4本新品に交換したところ、加速がスムーズになり、低速の粘りが出て、燃費も少し改善、エンジンも静かになりました。

数年前のエコカー補助金(新車購入&車両廃車で23万円)で、パルサーはほぼ絶滅に近い状態。
そろそろ旧車というか、ヒストリー車になりつつある車両なので、大事に乗っていきたいと思います。

【良い点】
なかなか同じ車には出会わないところ
ヨーロッパ車調の、何年経っても色あせないデザイン

本気になればR34あたりまでのノーマルGT-Rなら、直線加速でそこそこ食いついていけるところ。

最近はGTI-Rの存在自体を知らない世代が増え、ポンコツ車で「えっ?」と驚かせることができるところ。

【悪い点】
故障が多いのと、修理工賃が高いところ
クラッチ、セルモーター等々の交換でエンジン降ろしが必要になる

5速ミッションが弱い(一度壊れてエンジン降ろしてオーバーホール orz)

真夏の暑さに弱い(パワーダウン、エアコンが効かない)

  • 外観5.0
  • 乗り心地4.0
  • 走行性能5.0
  • 燃費・経済性3.0
  • 価格5.0
  • 内装3.0
  • 装備4.0
利用シーン
買物 レジャー ドライブ
オススメ
シニア 走り好き
特徴
加速 安定性 操作性 カッコいい ワイルド
プロフィール画像
オヤジドリーム

  • 1投稿
  • 2いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

パルサー

総合評価

3.5
(35件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
3.5 3.8 3.5 3.7
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
3.3 3.4 3.5

おすすめレビュー

いうことなし。

  • 日産 /パルサー

投稿日: 2013年07月14日

足廻りが良い

  • 日産 /パルサー

投稿日: 2012年11月03日

X1ツインカムにフルエアロ

  • 日産 /パルサー

投稿日: 2012年08月04日

至って普通のクルマでした。

  • 日産 /パルサー

投稿日: 2012年09月08日

意外な初心者のスタンダート車

  • 日産 /パルサー

投稿日: 2012年04月17日

個人的には大好きな自動車です

  • 日産 /パルサー

投稿日: 2013年07月02日

日産の人気車種のクルマレビューを探す

オプションからパルサーの中古車を探す

パルサー(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。

色からパルサーの中古車を探す

パルサー(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。

パルサーの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印