MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
「SONY」と書いてあっても「MADE IN TAILAND」と書いてあったラジカセのように、自動車も「NISSAN」車でもアジア製が増えてきました。マーチもそう言う感じです。どこが違うかって?よーくみて、「何かそんな感じ」としか言えません。例えば塗装のごくごくビミョーな感じ。日本製の「新品感」が新車でもないんですね。(あくまでも個人の感想です)実用車として使うのなら、全く何も問題はありませんです。はい。
【良い点】
軽い・安い・燃費がいい(アイドリングストップ付き)下手な軽より使い勝手はいいと思う。軽は「規格の制限」で大きさ的に何ともしょうがないところがあるが、1.2リッターのエンジンで軽快に走る。これくらいの軽さ(それでも車両重量950キロ、昔の車よりは断然重い)ならお買いもの・お出かけに「ちょうどええ」。
【悪い点】
「車は足よ」と思えば、これでいい。ただし、個人的には、もう少し屋根を高く、座席も高くしてほしい。これはNISSANのセダンのポリシーでしょうが、屋根が低めで、座面が低い。足の短い人には乗り降りがしやすいように作ってある?
リヤシートが分割可動でなかったり、助手席を目いっぱい下げると後席が狭かったりするが、軽に比べりゃ遜色ない。軽と勝負するなら問題は税金か?
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 3.6 | 3.6 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.7 | 4.1 | 3.5 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
走りがスムーズで快適。どんな方でも、気に入って戴けそう。
【総合評価】
お薦めです。
投稿日: 2022年09月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
2022年での生産終了が噂されているマーチですが、私が乗車したことがあるのは3代目のマーチです。社用車として日々の外回りに重宝していました。
当時の職場にあった社用車には4ナンバーや軽自動車しかなく、Aセグメ...
投稿日: 2022年08月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
マーチ4代目の登場を機に、セカンドカーとして購入しました。専用エンジンを積んでいるグレードがあるならとニスモ Sグレードをチョイス。1498cc 水冷直列4気筒 HR15DE型エンジンは、思った以上のパワーを持って...
投稿日: 2023年07月31日
マーチ(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
マーチ(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
51.3
39.9
66.6