MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
購入当初は、急ぎで車が必要だったので、一度の試乗で決定。エンジンの性能などは新型マーチに劣るかもしれないが、外装デザインはこれが一番だと思う。独りで乗ることが多いので、この大きさで十分。この当時はまだインテリジェントキー搭載の車が少なかったのでいち早く取り入れたが、これがとても使い勝手がよく大のお気に入り。近場をすいすい、狭い道も楽々です。
【良い点】
やっぱり小回りの良さ、でしょうか。買い物や知人宅を訪れるにも大きさで困ることはないですし、思うように走ってくれます。あと軽自動車専用の駐車スペースにも収まります。時々普通車のところに軽が停まってて困るときなど便乗しても平気です。
そして今はメジャーになったインテリジェントキーの採用。あの当時に取り入れてくれたので、買い物や雨で手がふさがっているときなど便利。鍵を手に持つ習慣が全くなくなりました。次に新しい車を買うとしても、この機能だけははずせません!!!
【悪い点】
「マーチ=運転初心者の車」というイメージをもたれてしまうところ。こっちの方が運転技術上なのに、デカくて下手くそな車に威圧されると小さくなるしかないのが残念。あと馬力がいまいちかな。追い越しでスピード上げるのがちょっと苦手かも。夏はエアコンを使っているとちょっと音がうるさいかも。旧型だから仕方ないかな。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 3.6 | 3.6 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.7 | 4.1 | 3.5 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
走りがスムーズで快適。どんな方でも、気に入って戴けそう。
【総合評価】
お薦めです。
投稿日: 2022年09月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
2022年での生産終了が噂されているマーチですが、私が乗車したことがあるのは3代目のマーチです。社用車として日々の外回りに重宝していました。
当時の職場にあった社用車には4ナンバーや軽自動車しかなく、Aセグメ...
投稿日: 2022年08月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
マーチ4代目の登場を機に、セカンドカーとして購入しました。専用エンジンを積んでいるグレードがあるならとニスモ Sグレードをチョイス。1498cc 水冷直列4気筒 HR15DE型エンジンは、思った以上のパワーを持って...
投稿日: 2023年07月31日
マーチ(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
マーチ(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
51.9
39.8
62.8