MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
1年半。大小さまざまな不具合と故障を乗り越え、労わりながらも遠慮することなく、通勤から買い出しや遠出までガンガン普段使いしています。
【このクルマの良い点】
【外観】直角に限らずスラントも多用した多面体のシルエットに、適度に曲面を残した直線基調の造形、各部のデザインが大きすぎず小さすぎないバランスの良さ、そこに適度な加飾が加わって荘厳でありながらスリムなボディを纏います。
【内装】ビニールトリムにモケットシートを基本とし、要所要所で木目調パネルを加飾する組み合わせ。決して広くはないものの大人4人の乗車には何の問題もありません。中央のシートバックはアームレストになります。インパネは典型的な絶壁デザインで、上からデジタル時計とエアコン吹き出し口、ラジカセユニット(DIN規格ではない)、灰皿とエアコンスイッチとハザード/車幅灯スイッチという配置になっています。
【運転・動力性能】私の430はコラムMTですが、シフトパターンと独特のギヤ比にさえ慣れてしまえば、大して苦労しません。シフトやクラッチのフィーリングもソフトで常識的。
最小回転半径5.5mでステアリングが軽いので、見た目の割に小回りは効きます。一方で高速道路を100km/hで走ってもまずまずの直進安定性。乗り心地は落ち着きのない柔らかさで、ローリングやピッチングでぐらんぐらん揺れます。
【このクルマの気になる点】
【内装】プライバシーガラスなんてものはなく、ドアハンドル両端の押さえは経年劣化であっさり紛失します。柔らかいシートは1時間を超えると尻が痛くてたまらず座布団必須。シートベルトはフロント左右のみ三点式で、リヤ左右が二点式、中央シートに至ってはシートベルトがありません。
エアコンスイッチは初見殺しもいいところで、説明書きを覚えておかないとどれがどの機能なのか全く意味不明です。ダッシュボード天端が歪んで割れるのもこの手の車のお約束。
【運転・動力性能】L20のNAは車重1.4tに対してとにかく非力で加速はモッサモサ、ATなら軽自動車にすら負けるでしょう。タイヤは185/80R14と車格に対して細く、滑りやすいので御用心。燃費は7km/L前後で、そもそも期待するのが間違ってます。
【不具合】当然ながら経年劣化のオンパレード。外装はあっちこっち錆びるし、ドアは固着するし、シートベルトはロックが引っかかるし、トランク内はテールランプや雨樋裏から雨漏りするし、足回りは摩耗で異音がするし、クーラーはガス抜けの果てに詰まって焼きつき故障、エンジンもセンサーほか電装補器が何度も死にました。
【総合評価】
まず大前提として、430セドリックは40年物の立派な旧車です。安全・快適装備は貧弱で、不具合があっちこっち続々現れますし、整備も修理も時間がかかります。今どきの車と同じ感覚で乗れば確実に失望します。
当然、壊れても新品の部品なんてほとんど出ません。自分で部品番号や互換性を調べて解体品を探すのが基本中の基本と思ってください。その解体品でさえ昨今は高騰する一方です。
自分で車を整備できるのがベストですが、できなくても構造を理解して部品を探す知識があれば割となんとかなります。もちろんその場合、親身で腕の立つ整備屋との付き合いが重要です。
それらの不便さを差し引いても、大いなる魅力に溢れるのが古のセドグロセダンというものです。今の車に絶対あり得ない佇まいは、その魅力がわかる人にとって見るだけでも惚れ惚れしますし、乗れば独特の世界観に包み込まれます。
憧れだけでは維持できません。相応の覚悟と知識が求められます。でもそれを理解した上で乗れば、遠慮なく普段使いしてもガレージに大切にしまっておいても、時に恍惚で、時に刺激的な愉しさが待っていることでしょう。私は今、最高のカーライフを楽しんでいます。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.1 | 4.4 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 2.6 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
長年にわたって君臨し続けたセドリックですが、こちらのグレードは新しく「ノーブル」と呼ばれるラグジュアリ性に特化したモデルになっています。
これまでのセドリックから大きなフルモデルチェンジをして、新世代高級サルーン...
投稿日: 2023年06月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
50年以上続くスポーツカーを代表するフェアレディZ。
6気筒エンジンを搭載し、3,7リッターという大排気量の自然吸気NAエンジンは最高出力336馬力でモンスター級のパワーを誇る車です。
日産車の中でも世界から評...
投稿日: 2023年06月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
2004年に販売終了した車ですが、中古車店で見かけた時に、直線基調のデザインでクラシックカーのような見た目に一目惚れ。セドリックはグロリアに高級感を加えたラグジュアリーモデル。スポーティさと重厚感を兼ね備えた大人の...
投稿日: 2023年08月20日
セドリック(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
セドリック(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
73.2
105.1
120.4