MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】2か月
【総合評価】落ち着いたセダンとして乗る車だが、外観かっこよい。ランエボ検討したがこの歳ではちょっと派手すぎで保険料もめちゃ高いのでやめ、フォルティスラリーアートも検討したがマニュアル車がなくダブルクラッチでは中途半端で楽しくないし燃費も悪いのでやめました。結局マニュアルシフトは2台目のコルトラリーアートで楽しむこととして、1台目の家族用として落ち着いたセダンとしてこの車を購入して満足してます。
【良い点】とにかくフレームの頑丈さを走行時に体感します、ランエボに通じる技術ですね。大きすぎず小さすぎず丁度良いサイズです。このサイズのセダンで最小回転半径5.0メートルはクラスナンバーワンなのではと思います。あまり気にしてなかったがこれは思いのほか街中で便利で助かってます、まるで4輪操舵システムなのかと感じるぐらい。2台目にコルトラリーアートを持っているが小さいサイズのコルトは最小回転半径5.4メートル。また、車内は思ってたよりとても広いです。
【悪い点】加速時のうなり音大きい、気持ちの良い音質ならうれしいのだがただボァーンとうなるだけの音です。センターアームレストが低すぎかつ前に出てこないのでアームレストとして成り立ってない、クッション二つを工夫して組み合わせてうまくアームレスト状態に配置しました。皆さん言っている内装プラスチッキー安っぽいについては私は思いません、操作性と色合いうまく合わせた秀逸な設計と思います。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.2 | 4.3 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.5 | 4.1 |
ギャランフォルティス(三菱)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ギャランフォルティス(三菱)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
96