MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
現行車で唯一のディーゼル搭載ミニバンです。ディーゼル車を所有していますが、総じて満足しています。
【良い点】
・1〜3列目までシートの造りが良く、長距離でも疲れにくい。
・Mクラスミニバンの中では、一番3列目が広い。エルグランドより広い。
・足周りの出来が良く、乗り心地が良い。そして、ミニバンにしてはロールがかなり小さい。
・ディーゼルなので低回転域からトルクが出る。高速道路の勾配や峠道でもエンジンをブン回す必要は無く、グイグイと登っていく。(個人的には、この手の重量級の車の場合、ディーゼル車しか選択肢として有り得ない。)
・4WD性能がミニバンの中では随一。
・ディーゼルなので燃費が良い。都内の街乗りでも10km/l以上、高速主体なら13km/l以上は確実にいく。
・高速巡航が快適。100km/h巡航では1800rpmしか回らず、高速ではディーゼル特有の音もほとんど感じない。
・デザインがカッコイイ。(個人的には。)
【悪い点】
・ディーゼル車はまだ値段が高いように感じる。あと30万円くらい安ければ…。
・センターコンソールは不要。ウォークスルーの方が良かったかも。(センターコンソールはオプションで良い。)
・Aピラーの死角がけっこう気になる。
・最低地上高の高さと引換えに、乗り降りや荷物の積み下ろしは他のミニバンよりは大変。(最低地上高の高さは雪道で威力を発揮するので、これは致し方無い。)
・このクラスの車としては、内装の質感がイマイチ。
・2t近い重量級なので仕方ないが、ハンドルがちょっと重い。
・3列目を収納する時の操作がやや大変。(慣れれば問題無し。)
・サンルーフのオプション設定がカタログ落ちしてしまったのが残念。
・低速域では、人によってはディーゼル音が気になるかも。(個人的には三菱のディーゼルターボの音が好きなので、全く気にしていない。)
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.5 | 4.4 | 4.4 | 3.8 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.1 | 3.6 | 4.3 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
三菱のオールラウンダーミニバンであるデリカD:5は、走行性能の高さと広々とした室内空間が特徴の人気車種です。
ボックス型の堅牢なワイルドな外観は、都会的でダイナミックな印象を与えます。
アウトドア好きやオフロー...
投稿日: 2023年08月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
三菱 デリカD:5にはM、G、Pなどいくつかのグレードがあります。その中でもG−Power Packageは最上級。運転席・助手席のシートヒーター、運転席パワーシート、電動サイドステップなどの手厚い装備が搭載された...
投稿日: 2023年10月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
4気筒2.2リッターターボディーゼルエンジンに8速ATを組み合わせる4WDモデルでパワフルな走行を可能とするミニバン。
充実の装備でアウトドアから普段使いまで満足度の高い機能が搭載されています。例えば、運転席パワ...
投稿日: 2023年02月20日
デリカD:5(三菱)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
デリカD:5(三菱)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
305.5