MYページ
【総合評価】
メルセデスEクラスは、押しも押されもしないEセグメントサルーンの代表格。現行W212は13年に大胆なフェイスリフトを実施して、一段と押し出し感を高めた。優れた居住性を持つことから、セダンはショーファードリブン(運転手付きのクルマ)として選択されることもある。大柄なボディを持つわりに取り回しがいいのは、メルセデスのよき伝統といえる。
【良い点】
3LV6のクリーンディーゼルを搭載するE350ブルーテックの人気も高いが、より敷居が低いのは2L直4のガソリン直噴ターボを積むE250だ。E250CGIとして導入されたときのATは5速で、加速のもたつきが気になる場面もあったが、7速ATを得て走りのバランスは大きく向上。Eクラスを名乗るに十分な動力性能と静粛性を提供してくれる。スポーツサスと18インチタイヤを標準装備するアバンギャルドは操縦安定性の実力も高いレベルにあり、スポーティな走りも余裕でこなす能力を持つ。
【悪い点】
フェイスリフトに伴いリヤフェンダーも変更したが、全体のスタイルを見るとややアンバランスな面もある。E250の能力は必要十分なものだが、より力強い走行フィーリングを求める人には、E350ブブルーテックやガソリンV6&V8モデルをお薦めする。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.5 | 4.6 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.6 | 3.4 | 4.3 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
現行W213とW212後期はどっしりしてないフロント外観で、W212前期が一番ベンツらしくて良い。
BMW7・5シリーズよりも、内装・ダッシュボードまわりははるかに洗練されたデザイン。
メルセデスの純正シートは...
投稿日: 2022年02月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
なんといっても燃費!最近の燃料高、ディーゼルで良かった!
【総合評価】
営業車として通勤に営業に年間3〜4万キロ乗ります。クラウンハイブリッドからベンツE220dに乗り換えて約1年。何と言っても燃費の良さは...
投稿日: 2022年03月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
高速でも街中でも安定してドライブできる車。
操作スイッチがすべて絶妙な位置に配置してあり長距離でも疲れない。
レカロシート以外で純正で疲れない車はメルセデスだけ。
このクルマの悪い点
街で多く見かける。...
投稿日: 2021年11月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
【良い点】
他店にある車に同行してもらいアドバイスしてくださいました。
車にそれほど詳しくない私に自分の体験をまじえて丁寧にさまざま教えて下さいました。
【悪い点】
投稿日: 2021年05月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
【良い点】
インターネットで見てからの購入ということで不安もありましたが、
担当の方の対応も丁寧で早く希望の車を購入できとても満足です!
県外の店舗ですが、また近くに来...
投稿日: 2021年05月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】対応の良いディーラーさんでした。
担当者の対応が特に良い!
【良い点】
【悪い点】
投稿日: 2021年03月02日
Eクラス(メルセデス・ベンツ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
Eクラス(メルセデス・ベンツ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。