マツダ トリビュート 【フォード製V6DOHCのSUV車がリーズナブル価格でGET】のレビューをご紹介

マツダ トリビュート[2001年11月]

投稿者評価

平均

フォード製V6DOHCのSUV車がリーズナブル価格でGET 投稿日:2012年09月05日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 4.3

【総合評価】
フォード・エスコートの兄弟車ともいえるマツダ・トリビュート3.0は完全に米車モードの快適ドライブが右ハンドルで楽しめるSUV車です。今では生産中止とはなりましたが、あえて今選べば改めて満点をあげたい!

【良い点】
フォード社製のDOHC V6、3リッター横置きエンジンのスムーズで静かなのに驚かされる。
入手してからまだ40日あまりだが、デフ・ロックスイッチを押していないので前後車輪へのパワー配分が50:50の感覚は味わってはいない。しかしデフ・ロック解除の街乗りモードの状態でも、十分な203馬力のパワーはAWDにより路面状態を感知して各車輪に配分されるシステムらしい。特にお気に入りはフォード製ATミッションのシフトがコラムだってこと。センターコンソールがないから車室が広々として前後のウォークスルーも可能。これって車内に掃除機をかける時に意外と便利だ。シートは前後ともにぶ厚くいかにも米車の血統を感じる。特に後ろの座席は広々としていて5人乗車も楽々。

【悪い点】
荷室は思っていたほど広くはなく、むしろ以前のステーション・ワゴン(カペラワゴン)の方が若干広いような気がする。今時のエコカー志向の方には酷い燃費かもしれないが3LV6なのでそれと比べれば悪いと言わざるを得ないが、最低でも6高速だと8.5kmの燃費は自分には決して悪い数字ではないが..。

  • 外観4.0
  • 乗り心地5.0
  • 走行性能5.0
  • 燃費・経済性3.0
  • 価格5.0
  • 内装4.0
  • 装備4.0
利用シーン
買物 レジャー
オススメ
ファミリー シニア
特徴
広い 加速 静粛性 安定性 視界 操作性 小回り 落ち着き
プロフィール画像
グータライフ

  • 2投稿
  • 1いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

トリビュート

総合評価

3.6
(19件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.3 3.9 3.9 3.6
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
3.5 2.8 3.4

マツダの人気車種のクルマレビューを探す

色からトリビュートの中古車を探す

トリビュート(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。

トリビュートの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印