MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
いろいろ、乗り継ぎましたがFCが一番ハンドリングが良かったです。ロータリーサウンドに魅せられて購入しましたが、さすが14年経つとあちこちにガタが・・・。EGはO/Hしたのでかなり調子はよく、よく言われる低回転の使い勝手の悪さも気にならないくらいでした。燃費も思ったよりも悪くはないのですが、維持費が今までで一番かかっているのは言うまでもありません。当面は全身のリフレッシュから始めないとどうにもならないです。ハイパワー&高性能を追及する方には、お勧めできません。なぜなら、そこは14年ものは14年もの。年式の新しい車ほど、パワー&使い勝手&燃費等あらゆる分野において上だからです。ただし、エクステリアは、現行の車に負けません(笑)。エアロを少し変えると古さをまったく感じなくなります。本格的にいじるには、お金のかかる車です。
【良い点】
なんと言っても、あのエクステリアは他に無いくらい格好がいい。ハンドリングの良さ、ロータリーサウンドは一度体感すると抜け出せない魅力がある。
【悪い点】
インテリアの材質。すぐにパキパキと割れるのはいただけない。エアコンの効きが悪いこと。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.8 | 4.5 | 3.4 | 3.8 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 3.7 | 2.3 | 3.5 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
年式を感じさせない程の素晴らしい加速、コーナリング性能を実感できます。
【良い点】
走るという目的においては、本当に素晴らしい車です。
デザイン面でも、今なお通用する程洗練された飽きの来ないデザイン。
走る楽しさ...
投稿日: 2015年03月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
約8年所有中
【総合評価】
燃費や維持費を気にする人にはお勧めしません。極上のコンディションで乗りたいのであれば毎年何十万〜多い時には100万超の維持費がかかります。私はフェラーリよりも維持費が安い...
投稿日: 2016年12月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
楽しく走りたいなら、一番お勧め。
【良い点】
ターボの楽しさも一緒に味わえます。
【悪い点】
燃費は目を瞑ってください。
投稿日: 2012年02月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
お金以外は問題なし。
【良い点】
カッコイイところ。速いところ。クルマを動かしていると思える高揚感。
【悪い点】
時々機嫌が悪くなるところ。
投稿日: 2011年10月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
わかる人にはお勧め、何を求めて何を切り捨てられるか
【良い点】
走ることの楽しさ
【悪い点】
やはりネックは燃費
投稿日: 2012年12月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
なんといっても希少性の高いFC3C。
マツダはデザインがうまい。オープンでもクローズでもスタイルがいい。
街乗りでは珍しいのかよく振り返られていた。
ノーマルでもライトチューンでも十分にパワーがあるのでとても楽しめる車...
投稿日: 2012年05月18日
サバンナRX−7(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
サバンナRX−7(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。