MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
Fペースの実車、以外に大きい図体と感じます。国内ではEペースサイズが妥当ですがFペースとEペース比べるとやはりエクステリアデザインはFペースが超かっこいい。やはりRスポーツはかっこいいしリアのマフラー両サイドだしはバランスがいい。4本出しもあるみたいですが価格が??? ディーゼルの外気音、エンジン音はやはりディーゼル、室内は防音材でクリアできますがエンジン音は??日本人のディーゼルイコールトラック、バスはあるからディーゼルがひと昔よりよくなってるとはいえガソリン車やEV車よりは劣るのかな?実燃費にこだわればディーゼル車もあるのかな? ジャガー全般の車つくりは素晴らしく伝統あるメーカーで日本人には大人気ですがオーナーになる方は少ない。英国車とアメ車は超魅力的な車。
【良い点】
ジャガーにはガソリンRスポーツは超かっこいいしジャガーらしい走りやオーラ。
【悪い点】
ボンネットのジャガーが安全面から使用できないのは残念ですがロールスロイスフアントムの開閉エンジェルはあり?ボンネットジャガーやリトラクダブルライトは復活してほしい?
国内では経済的にディーゼル車が多いが、ガワはジャガーでディーゼルエンジンのミスマッチ感は隠せない。価格設定が多少高い。ジャガーブランドの上乗せ額?アウディQ5がポルシェマカンに化けると価格が高くなるが。各メーカーの味があるからジャガーもポルシェも個性的で魅力があり国産車とは違って素晴らしい。国産もお手本にすべきだが、???
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.8 | 4.2 | 3.6 | 2.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.8 | 3.3 | 3.7 |
Fペイス(ジャガー)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
Fペイス(ジャガー)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。