MYページ
【総合評価】
フィットをベースにしたコンパクトクロスオーバーSUVですが、フィットの面影はまったくありません。視界が高くて広いから運転しやすいし、ちょうどいい背の高さで乗り降りしやすいし、後席や荷室が広いから使いやすいし、それでいて車体は大きすぎない。まずバランスのよさが素晴らしいですね。今回はハイブリッドに試乗しましたが、燃費もコンスタントに20km/Lをオーバーとなかなかの水準。
【良い点】
ジュークやCX−3などのライバルに比べて後席と荷室が広いのは大きなアドバンテージ。実用性の高さはライバル中トップです。フィットに比べるとインテリアの質感が高いのもいいですね。そして自慢のハイブリッドシステムは、燃費がいいだけでなく「スポーツモード」に入れると力強く爽快な走りをするのがうれしい限り。「ハイブリッドは走りが楽しくない」なんて思っていたら大間違いです。
【悪い点】
あまりに売れすぎちゃって街で見かける機会が多すぎること。タッチパネル式のエアコン操作部は、先進感はあるものの操作性にはやや難あり。あと、ハイブリッドモデルはガソリン車に対する車両価格の差も気になるところです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.1 | 3.9 | 3.8 | 3.6 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.0 | 4.0 | 3.9 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
新型価格
【このクルマの良い点】
新型の価格発表で装備に似合った価格設定な感じ。220万円台スタートでプレイで330万円台は妥当か。ズバリライバルはBセグメントの輸入車で国産は眼中にないみたい。売れ筋はZグ...
投稿日: 2021年03月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
拝見。
【このクルマの良い点】
新型ヴェゼルのテールライトはハリヤー似と思いきやヴェゼルがまとまり感があり今風。バンパーにウインカーは昔のアメ車似でもあまりパッとしないが?ヴェゼルテール、ウインカーをもっと...
投稿日: 2021年05月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
カッコいい外観に目がとまるホンダのヴェゼル。SUVの中でも、ひときわ目立つクールなボディデザインと言えるでしょう。
1500ccクラスのエンジンは、パワー不足を感じることもなく前に進む印象。オートマチックながら、...
投稿日: 2022年05月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ヴェゼルのおしゃれな外観と、上質な内装がお気に入りです。まず、外観ではヴェゼルにはSUV車特有のデザインであるフェンダーアーチが装備されています。
この部分、他車では単に塗装をしないプラスチックの素地そのもの...
投稿日: 2022年08月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
拝見。
【このクルマの良い点】
新型になり車格アップ?2モーターの走りから静寂性はかなりアップしている。試乗とはいえハイブリッド車の実燃費の表記は23キロで街中の走りならEVのみで燃費はいい。トヨタのコンパ...
投稿日: 2021年04月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
拝見。
【このクルマの良い点】
新型ヴェゼルのエクステリアデザイン、フロントがアウディ、リアはポルシェマカン似でホンダも輸入車のいいとこどりで人気をアップさせる。フロントを高くして大きく見せるSUV風は最近...
投稿日: 2021年02月13日
ヴェゼル(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ヴェゼル(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
299.3
151.3