MYページ
【総合評価】
フィットをベースにしたコンパクトクロスオーバーSUVですが、フィットの面影はまったくありません。視界が高くて広いから運転しやすいし、ちょうどいい背の高さで乗り降りしやすいし、後席や荷室が広いから使いやすいし、それでいて車体は大きすぎない。まずバランスのよさが素晴らしいですね。今回はハイブリッドに試乗しましたが、燃費もコンスタントに20km/Lをオーバーとなかなかの水準。
【良い点】
ジュークやCX−3などのライバルに比べて後席と荷室が広いのは大きなアドバンテージ。実用性の高さはライバル中トップです。フィットに比べるとインテリアの質感が高いのもいいですね。そして自慢のハイブリッドシステムは、燃費がいいだけでなく「スポーツモード」に入れると力強く爽快な走りをするのがうれしい限り。「ハイブリッドは走りが楽しくない」なんて思っていたら大間違いです。
【悪い点】
あまりに売れすぎちゃって街で見かける機会が多すぎること。タッチパネル式のエアコン操作部は、先進感はあるものの操作性にはやや難あり。あと、ハイブリッドモデルはガソリン車に対する車両価格の差も気になるところです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 3.9 | 3.8 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 4.0 | 3.9 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】6ヶ月
【総合評価】視界以外は結構良い!
【良い点】車内空間が思ったより広い
【悪い点】
◆なにせ左ピラーとドアミラーが重なっていて、左進行方向の一部がほぼ見えない。
左ピラーとド...
投稿日: 2017年04月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
3代目フィットをベースとして開発されたコンパクト・クロスオーバー。海外では、ファンには懐かしいHR−Vのネーミングを名乗る。エンジンは、フィット1.5Lよりも強力な直噴仕様の1.5L・DOHCi‐VTECで、性能はノーマ...
投稿日: 2015年02月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
2015年1月に購入
【総合評価】
最近流行のハイブリッドなんか目もくれず、わたしは無骨なガソリン車がすき!ガソリン車についてです。
普通に市街地を走ると、燃費はおよそ11〜12kmくらい。
音は静...
投稿日: 2015年03月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
ヴェゼル版アキュラは?
C−HRよりはましだが、UXでは?
【良い点】
ホンダらしいが。
【悪い点】
UXに肩並べる車が欲しい。
投稿日: 2017年05月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
毎日
【総合評価】
適度に大きくてゆとりを持って運転できます
【良い点】
高級な仕上がりに見えるインテリア
燃費に貢献するハイブリッド
【悪い点】
最近のリコールの話題
投稿日: 2014年12月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
ホンダデザイン?
フロントどれも同じ。
走りや燃費はまずますなのに。
【良い点】
先駆車。
【悪い点】
小型SUV。
もう少しサイズが大きなSUVがあれば?
20...
投稿日: 2017年05月14日
ヴェゼル(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ヴェゼル(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
294.3
149.9