MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
結婚して子どもができ、車にお金はかけられない。さて、何を買おうかとなり、嫁と相談した。嫁も乗るからATで5ナンバー、親がきても乗れるように3列目がある車。背の高いミニバンはダメ。乗っていて楽しい車がいいけど、馬力にはこだわらない。1.5 t未満、2000 cc未満, 5ナンバー、レギュラーガソリン、ホンダ好きとなると、ストリームRSZしか選択肢はありませんでした。
アメリカで、20万キロ走行のアコードに乗っていたので、車は中古車で十分という感覚になっており、新車ではなくレンタアップ車 (マイナー前, 12000 km) を購入した。現在5年目ですが、トラブルもなく、快適に使用しています。
普段は、子どもと嫁との3人乗車で使用しています。3列目はコストコなどでまとめ買いしたときなどに重宝しています。男性からすると、二列目の座面はやや短いですが、嫁は気にならないようです。路面のギャップは確かに拾いやすく、マンホールが盛り上がっているようなところを通過すると、大きなショックがあります。しかし、そのようなギャップは避ければいいわけで、私はそれほど気になりません。前車がシビックTYPE-Rということもあるかもしれませんが。背の高いミニバンがイヤでストリームにしましたが、子どもができ、チャイルドシートに乗せることが増えてくると、スライドドアのある背の高いミニバンもアリだなあと思います。
いくつかデメリットもありますが、いろいろな制約の中、車の使い勝手、走行性能、価格を考えると、いい買い物だったと思います。
【良い点】
・ハンドリングがいい
・高速での燃費がいい
(4人乗車+荷物満載で18.2 km/L:80-100 km/h走行)
・レギュラーガソリン使用
・5ナンバーなので、嫁も乗りやすいらしい
・街中走行では路面のギャップを乗り越えたときのショックが
大きい場合があるが、高速道路での走行はスムース
・立体駐車場に停められる
【悪い点】
・街乗りの燃費が悪い (8-10 km/L)
・二列目の座面が、少し短い
・街中走行で路面の凸凹を通過した際のショックが大きい
・タイヤの選択肢が少ない
・スライドドアでない
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.1 | 3.9 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.8 | 3.4 | 3.8 |
ストリーム(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ストリーム(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
39.2
38.3