MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】3
【良い点】自分としてはプリウスよりはデザインが若くてよいと感じてます。小さいので小回りはききます。千葉から福島までの高速利用の長距離ドライブではリッター25キロで往復できました。時速60〜80キロくらいが一番燃費がよい感じです。中長距離で力を発揮する感じです。
【悪い点】コスト削減のためか?内装の質感が貧乏くさいレベルです。後方ドアに一本横柱がありガラス越しの視界が見えにくいです。バックカメラを装着することが前提なのでは?街乗り中心では普通の小型車をお勧めします。2万キロ走行して残念ながらリッター12.8キロです。アイドリングストップですが、夏の停車中はエアコンが止まるので地獄です。ニュートラルにしてアクセルを少し踏んでエンジンを回しています。車重を軽くするためなのか?スペアタイヤがありません。パンク応急修理キットがありますが使いにくいしバーストには効きません。当然ジャッキアップもないためタイヤ交換したくてもその場ではお手上げとなりレッカーのお世話になります。最近のトレンドなのでしょうか。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 4.1 | 3.9 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.7 | 4.5 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
エコな運転を自然に心がけるようになるり、安全走行するようになった。
長距離ドライブでもつかれない。
【良い点】
インサイトを所有する前は、インスパイアに乗っていましたが、燃費が3倍になりました。
【悪い点】
...
投稿日: 2012年07月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
初めてのハイブリッドカーで以前の車に比べると燃費と静寂はいいです。ただ値段相応で室内は狭いなどありますので割り切りが必要です。
【良い点】
燃費、モーターアシストがあるので意外とパワフル
【悪い点】
室内がせ...
投稿日: 2012年10月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
庶民向けですね。
【良い点】
車体価格が安い
【悪い点】
ちゃちいです。
投稿日: 2012年07月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
可もなく不可もなくいたって通常のハイブリット車だと思います。
純正ナビのインターリンク機能は比較的良く感じます。
【良い点】
ハイブリットなので長距離間乗ると燃費も良い。
【悪い点】
町乗りや、...
投稿日: 2013年07月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
だんだんと燃費が良くなってきて新車当時より3から4km/L良くなった。
街乗りでも遠出でも走りは問題ない。
【良い点】
燃費がよく経済的。
スポーツモードにすればキビキビ走る。
【悪い点】
アイドリングストップ時...
投稿日: 2012年09月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
きっかけは、無限のインサイト動画を見たときに性能無視で購入しました。
まだ20台前半でスポーツカーがほしい年頃なのにエコカーを買ってしまったのに後悔をしてる半面、無限のなかなかのエクステリアに惚れてたりして複雑です。けど...
投稿日: 2013年01月09日
インサイト(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
インサイト(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
216.5
32
-