MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
三代目。
【総合評価】
インサイト三代目かっこよくなった。ホンダディーラーでアコードとシビックの中間セダン。エンジンも1500ハイブリッドの2モーター、燃費は期待大。パワーは2モーターだから1モーターよりだいぶいいはず。2000ハイブリッドの2モーターボアダウンエンジンだから走りもいいと感じる。ホンダエンジンは楽しいし一人運転でも多人数でも楽しい車はホンダとポルシェだけかな? セダン不人気でかっこいいセダンが少ないなかの斬新なインサイトは手応えあり? ホンダの2000ハイブリッドの2モーターが評論家からも好評価だからボアダウン版も完璧。多く使われてる1500ハイブリッドの1モーターがイマイチ感はあるから2モーターは加速から燃費も稼げそうでいいエンジンなのは納得。
【良い点】
バランスいい立ち位置。
ホンダらさあフロントマスクで精悍。
1500ハイブリッドの2モーターはスポーツモデルでも使えそうなエンジン、CR−Zあたりならドンピシャ?
【悪い点】
セダンと2ドアのスポーツハードトップは?
価格設定はまだ発表なしですが売れすじはコミコミ350万円が妥当?初代、二代目がばっとしなかったインサイト、今回はプリウスより乗り心地と燃費やパワーなど勝る箇所がたくさんある。あとはインサイトのイメージアップ。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 4.1 | 3.9 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.7 | 4.5 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
50点。
【良い点】燃費がいい事。期待よりは燃費が悪かった。車重が軽いため燃費がいいのかな。
【悪い点】
フロントバンパーが低い位置についているため、標準でも、地面にこすりやすい。合成樹脂製だから錆つかない...
投稿日: 2012年04月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
初心者のためハイブリッドの切り替えなどが楽しい頃ですw
【良い点】
エンジンが止まってる時があるのが不思議であり楽しくあり新鮮であり、
新しい車に乗ってるという感じがします。
【悪い点】
そのわりに燃費は普...
投稿日: 2014年02月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
燃費は文句なしです。ただ、内装はお粗末なものです。
【良い点】
とにかく燃費は抜群。
【悪い点】
走行に物足りなさがややあります。
投稿日: 2012年01月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
車両価格からすれば、合格点。但し燃費はもう少し向上して欲しい。
【良い点】
スタイリッシュな外観とモーターアシスト時の加速は良い。
【悪い点】
ハイブリッドである為、期待は大きいが、思ったほどの燃費性能ではな...
投稿日: 2012年03月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
乗り心地は子供がかならず寝てしまうほど快適。燃費も28キロいきます。
【良い点】
燃費が良いので家計に優しい。
【悪い点】
バックの視界が悪い。
投稿日: 2012年05月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ハイブリット車の中ではスタイルがスポーティで、走行性能もそれなり
なので、お勧めです。
ホンダのハイブリットは排気量を小さくしてパワーが不足する部分を
モータが補うタイプですが、思ったより燃費がいいので気に入ってます。...
投稿日: 2012年04月18日
インサイト(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
インサイト(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
211.8
31.3
48