MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】究極の低燃費を!という方には1.3L版一択かと思いますが、遠乗り中心のユーザーには逆に1.5Lのほうが実燃費は良くなるかもしれないとのことでした。外装・内装の質感も加味されるのであれば、トータルでは1.5Lにして間違いないと思います。同じ値段では他社HVだと安っぽい質感の内装や乗り心地になってしまいますので
【良い点】燃費は、試乗した時はそれなりに信号も多く、国道まで出るまではそれなりにストップ&ゴーが多い環境でした。
そして、国道で走行して戻ってきた時の燃費は19.5でした。
今の車が、ハイオクでL/6.5なので驚異的でした.3倍・・・見たこともないトリップメーターの走行距離を見れそうでわくわくしています
【悪い点】冬場はエンジンが温まる前にアイドルストップがかかるので、温まるまで時間がかかり寒い。夏場はアイドルストップがかかるとエアコンが送風のみになってしまい暑い。快適性でマイナスです
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.3 | 4.1 | 3.9 | 4.0 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 3.7 | 4.5 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ホンダさんが満を持して発売したハイブリッドカー。同系統のハイブリッド車としてはトヨタのプリウスが圧倒的な存在感を示しているところですが、その対抗馬としての活躍が期待された一台です。
【良い点】
プリウスが大衆車的な...
投稿日: 2013年07月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
非常に満足です。自分が買ったのではないですが、友だちが乗せてくれて非常に快適でした。
【良い点】
【悪い点】
投稿日: 2012年09月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】まさに一目惚れでした!カタログのモデューロでさらに惚れ直しました。色々な意見があると思いますが、実際に3年乗ってみてもいいクルマだと思います!今だにカッコイイなって思うので、やっぱ外観って大事だなって思います。これからも長く乗っ...
投稿日: 2012年07月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
一見、重厚感が・・・?
【良い点】
内装や概観からは伺えない、走行安定性、ハンドリングの良さを感じた。特にこのクラスの車としては足回りが良いように思う。
【悪い点】
加速性能にやや難点を感じる。それに燃費...
投稿日: 2012年09月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】価格も安いし、気軽に乗れる車だと思う
【良い点】 かっこがいい。こまわりもきいて街乗りには最適。
【悪い点】 加速が少しスムーズさに欠ける気がする。4人乗るには少し狭いかな。
投稿日: 2014年02月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
スタイリングと価格面では非常に良いと思う。走りにこだわらないで、ある程度燃費がいい車が欲しい人にはお勧め。
【良い点】
コンパクトな割には荷室、座席ともに広々としていて使い勝手が良い。スタイリングもシャープで好感が持...
投稿日: 2012年04月18日
インサイト(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
インサイト(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
219
32.6
53.1