MYページ
【総合評価】
アコードハイブリッドは、エンジンをモーターがアシストするのではなく低中速域の駆動源を主にモーターとした次世代型ハイブリッド。エンジン車というよりは電気自動車に近い走行感覚です。エンジンのビート感はなく、あるのはモーターならではのどこまでも伸びている感じと爽快感。これを“新しい”と感じるか“クルマらしくない”と感じるかは好み次第ですが、ガソリン車と違う感覚なのは間違いありません。個人的には嫌いじゃない、というかこういうのも好きです。三菱のアウトランダーPHEVに近いですね。
【良い点】
燃費のよさです。街乗りでも大人しく走る高速道路でも、だいたい20km/L弱の燃費となりました。この車体サイズと重量考えれば、この数値は素晴らしいですね。それからアクセル操作に対する加速のリニアさも、さすが「走りのホンダ」と実感しました。
【悪い点】
速道路を飛ばすと、燃費計の数値はどんどん悪くなっていきます。とはいえ、普通のガソリン車よりはいいですが……。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.4 | 4.2 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.5 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
安い100万円以下で買える所。リチウムでバッテリーの寿命が長い所。リッター20いく所。でかいので存在感がある所。加速が良い所。
【総合評価】
今までクーペ、軽自動車、コンパクトハッチバック、SUV、ミニバン...
投稿日: 2024年01月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
先代の最終型アコードハイブリッドが今買い時。高級感や静寂性が抜群、サイズ的に国内運転はしやすい。パワーは充分で実燃費もリッター20キロ前後は立派。
【総合評価】
現行アコードのサイズが大きくなりすぎてセダン...
投稿日: 2023年05月03日
アコードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
アコードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
147.2