MYページ
【総合評価】
マスタング・コンバーチブル 1967年式。モダンマッスルとして人気が再燃しているマスタングですが、ルーツは1964年から。イージーにスポーティドライブを楽しめるポニーカーとして大ヒットし、シボレー・カマロやダッジ・チャレンジャーなどとともに、1つのカテゴリーを作ってしまいました。デビュー当初はハードトップとコンバーチブルのラインナップ。そのシルエット&デザインは後発の日本車にも大きな影響を与えました。
【良い点】
エンジンは直6も用意されていましたが、アップグレードのユニットとしてV8も。写真のモデルは1967年式、排気量は当時、最大級の289(4.7l)V8を搭載しています。今どきのクルマに乗り慣れてしまうと、パワー的には物足りなさもありますが、オープンエアで乗りこなすさまは、カッコいい! の一言でしょう。
【悪い点】
初代マスタングは1964〜1973年の販売。年式が年式だけにコンディションのいいクルマを探すのも難しく、レストアなどを行ったクルマは価格が……。それも含め、大人の趣味のクルマ、と言えるでしょう。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.8 | 4.0 | 3.9 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.2 | 3.3 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
この車を見た時の第一印象はとてもインパクトが強かったです。
とにかく燃費が悪いのを我慢できればどおしても欲しくなってきました。
アメリカ車ならではの独特の形をこの車は強く主張していると思います。
【良い点】
...
投稿日: 2012年06月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
乗り心地がよくかっこいい!
ゴツイ車体でマッスルカーな感じだから
男性向け
【良い点】
シートに体がフィットするかんじで車体も低く
エンジン音がいい
【悪い点】
燃費が悪く、アメ車なので維持費がかかる
投稿日: 2012年11月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
最初からかなりカスタムされている車両で とても気に入っています
これから自分色に仕上げるか 考え中です
まだ乗り出したばかりなので毎日が楽しみです
投稿日: 2017年08月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
V8のエンジンとデザインにやられました。
速さだけでない、ゆったり走るもOKな420馬力以外といける
好きな人が乗ればよい車
【良い点】
あまり見かけない。ただの自己満足な車。
なんとか普段使いは可能。ディーラ...
投稿日: 2013年08月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
3年ほど所有し、海外転勤により売却。
【総合評価】
4.5/5
【良い点】
外観;ワイドボディにフロント、リア、サイドどこから見てもかっこいい。所有感を充してくれ、街を走ると注目される。
...
投稿日: 2018年10月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
Goodなアメ車
【良い点】
最後のビックなノーマルエンジン
【悪い点】
車両重心が高い、見えない部分の部品が雑
投稿日: 2012年09月09日
マスタング(フォード)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
マスタング(フォード)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
128.7