MYページ
【総合評価】
新しいマスタングのトピックはエンジンが“わずか2.3L”の4気筒ターボになったことでしょうか。動力性能が気になるところですが、結論から言えば心配無用。先代のV6よりもパワーがあるのだから、遅いわけがありません。そしてフィーリングはどうか? 世間一般のダウンサイジングターボユニットは盛り上がりに欠けることが多いですが、はっきりいって心配無用です。高回転になるとドドドッという音とともに元気がよくなり、「つまらないダウンサイジング」とは無縁ですよ。
【良い点】
大幅に向上した燃費と洗練された乗り味。年内には右ハンドルが追加されるというのも朗報です。走行性能は大幅に高まりましたね。ラゲッジルームも実用的になりました。
【悪い点】
洗練された乗り味はクルマとしては進化ですが、独特のクラシカルな乗り味は薄まりました。なので古いアメ車ファンにとっては「よく出来過ぎ」に思えてしまう可能性もあります。マルチシリンダーがないのが不満? 大丈夫です、V8も追加されるようですから。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.8 | 4.0 | 3.9 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.2 | 3.3 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】大満足
【良い点】アメ車にも関わらず燃費の良さと車体の大きすぎず程よい感じ!
【悪い点】
純正のオーディオがカッコ悪いですね
投稿日: 2013年05月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
マスタングEVの発表でイッキにEV車が普及。エクステリアデザインはグリルなしの60年車の旧車デザインと中身は最新? アメ車ならテスラのピラットホームに側デザインは既存メーカーのデザインで...
投稿日: 2019年11月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
乗り心地がよくかっこいい!
ゴツイ車体でマッスルカーな感じだから
男性向け
【良い点】
シートに体がフィットするかんじで車体も低く
エンジン音がいい
【悪い点】
燃費が悪く、アメ車なので維持費がかかる
投稿日: 2012年11月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
3年ほど所有し、海外転勤により売却。
【総合評価】
4.5/5
【良い点】
外観;ワイドボディにフロント、リア、サイドどこから見てもかっこいい。所有感を充してくれ、街を走ると注目される。
...
投稿日: 2018年10月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
マスタング・コンバーチブル 1967年式。モダンマッスルとして人気が再燃しているマスタングですが、ルーツは1964年から。イージーにスポーティドライブを楽しめるポニーカーとして大ヒットし、シボレー・カマロやダッジ・チャレン...
投稿日: 2015年12月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】5年
【総合評価】全ての面でとにかく不満のない車
【良い点】スタイリング:50年前の大ヒットモデルからずっとぶれないクーペデザイン。所有していて誇らしいです。どの方向から見ても全然エグくなく、品...
投稿日: 2017年10月18日
マスタング(フォード)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
マスタング(フォード)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
119.7