MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
満足しています。
デザイン重視で、街中で同じクルマに会うのがいやな人にはお勧め。
きびきびした走りを求めたい人にはお勧めしません。
ただ気に入ったヒトには走りの頼りなさもふくめて魅力と感じます。
【良い点】
ジウジアーロの洗練されたデザインはぱっと見の派手さはありませんが、気に入ったらとことん気に入る魅力があります。日本車とくらべるとオシャレ度は段違いです。
このクラスにしては室内は広く静かで乗り心地がよく、ファミリーにはいいと思います。
燃費は及第点。高速で15〜16km/L、街中で10強。
故障はありません(3万キロ時点)。イタリア車ですが、数多く売れている大衆車であり信頼性は高いと思います。
ただやはりとにかくデザインが気に入ったヒトにお勧め、というクルマです。
【悪い点】
走りにはまったく期待しないほうがいいです。
パワーはなく、ステアリング軽すぎ、足回りやわらか過ぎ。
フワフワしていて操っている感はかなり少ないです。
デュアロジックですが、マニュアルモードで走ってもあまり楽しくありません。マニュアルを使うのは、上りや下りなどでギアを固定したいときくらい。基本はオートマで走るものと思います。
維持費は少し高いかも。ハイオクだし、車検も国産車より数万UPだと思います。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
5.0 | 3.8 | 4.0 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 3.5 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
非常に短い期間なのですが、一時期フィアットのグランデプント、通称「グラプン」に乗っていたことがあります。実はこの車で、6速MTを体感するのは初めて! なので、当時はかなりドキドキしながら乗っていたことを覚えています...
投稿日: 2022年04月09日
31