MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
タントエグゼは「大人のタント」といわれるタントの姉妹車種。タントの基本性能を引き継ぎつつ、少し高級感やゆとりを意識したモデルです。
タントに乗ったことがある方なら、まず感じるのが内装レベルの違いでしょう。タントに比べてシートの質感が向上しており、実際に座ってもふかふか感を体感できるはず。快適な車内空間を実現するために、シートの質感や座り心地の良さが追及してあります。
また、タントと比べて少しホイルベースが長く、その分車内空間も広くなっています。もともと広い車内空間だったタントが、タントエグゼになってさらに余裕のある車内になっています。たしかに後部座席の広さはタントよりも余裕を感じます。軽自動車としてはかなり広めの車内空間ではないでしょうか。
また、タントがスライドドアなのに比べ、タントエグゼでは通常のオープンドアを採用しています。90度まで開きますので、好みによってはこちらの方が良いという方も多いはず。
【総合評価】
タントエグゼは、タントよりも高級感を狙った車種です。
とくに車内空間はタントよりもレベルの高さを感じます。シートの座り心地の良さには明らかな違いがありますね。
外観は比較的大人しめで、タントの方がスタイリッシュなデザインかもしれません。大人のタントをコンセプトにしているだけあり、外観にも落ち着きが感じられます。
かっこいい外観を求めるならば、タントの方が少し上をいくかもしれません。
大人がゆとりある運転を楽しむための軽自動車ならタントエグゼ。
そんな徹底したこだわりが感じられる車でもあります。軽自動車であってもゆとりを感じたい方にはおすすめの車でしょう。
万人受けする扱いやすさはタントと同じなので、運転初心者の選択肢としても良いのではないでしょうか。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 3.9 | 4.2 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 3.8 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
私が運転免許書を取ってから初めて運転したのがタントエグゼでした。タントエグゼは運転初心者に買ってほしい車です。
タントエグゼは軽自動車の中では、小型ではありませんが、小回りが利く車です。初心者でも安心して細い...
投稿日: 2022年04月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
本家タントの人気が異常に高いので、あまり注目されない車種ですが、密かにすごい車です。
「タント」と比較して、一番の違いがセンターピラーレススライドドアではなく、スイング式ドアであること。
スイング式ドアのタント...
投稿日: 2023年02月27日
タントエグゼ(ダイハツ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
タントエグゼ(ダイハツ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
29.1