MYページ
【所有期間または運転回数】
ほぼ3か月、通勤と買い物と送迎に毎日
【総合評価】
とりあえず、屋根が開く以外はほかの2シーターのスポーツカーと同じ。
足代わりに使うのは燃費が問題だけど、子供が中高生以上で家族が運べる
ミニバンがあるならダンナと奥様の足にしてもカッコいい。古さが逆に乗る人
を引き立てると思う。家から通う学生さんに「親の車です」の言い訳が
通用するかは微妙。こだわりなければ21世紀のZ3を買った方がいいと思う。
【良い点】
中身が旧世代のBMWなので部品が簡単に手に入ること。レトロなデザインが1960年代の
スポーツカーを彷彿させるエロさがあること。壊れるところがほかのBMWと一緒なので
国産車の整備工場でも修理がしやすいこと。見た目はデートカーだけど流星群を見るために
山を走るとスポーツカーになるところ。車体がしっかりしている割に安く手に入ること。
何と言ってもオープンであること。
【悪い点】
Z4より古いこと。安い中古は足回りやブレーキなどに手入れが必要なこと。幌の交換も必要な車体も
増えているので、そこらへんの費用も覚悟しないといけない。小さな故障が出ること。
加速についてはセカンド発進なのかイマイチ速くない。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.8 | 4.3 | 3.9 | 4.3 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.1 | 3.5 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
納車されたばかりですので、まだ数回の運転です。
【総合評価】
派手な運転をしなくても、充分に「気持ち良く操れる」感覚を味わえる、素敵な車です。
【良い点】
時の流れを感じさせない優美なデザイン。...
投稿日: 2019年06月08日
Z3ロードスター(BMW)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
Z3ロードスター(BMW)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
76.9