MYページ
【総合評価】
BMWブランド初となるFFモデル。ボディは1シリーズよりもひとまわり大きく、ライバルのメルセデス・ベンツBクラスとさほど変わらないサイズだ。全高は高めの1550ミリで立体駐車場に対応する。エンジンはミニクーパーと同じ1.5L直噴の3気筒ターボで6速ATとの組み合わせだ。
【良い点】
エンジンの絶対的パフォーマンスはNAの2Lを上まわるレベルにある。キャビンはゆったりとしており、とくに後席は足元や頭上のスペースに余裕がある。インテリアの仕立てはBMWらしく、全体的に上質な雰囲気を印象づける。ラゲッジルームもファミリーユースに対応する広さがあり、フロア下にも広大なスペースが用意されている。
【悪い点】
“コンフォート”のドライブモードでは必要にして十分な性能が確かめられるが、“エコプロ”ではクルマが重く感じられる。3気筒エンジンは振動やノイズが比較的抑えられているが、4気筒や6気筒のフィールに慣れていると、イマイチと感じるユーザーもいるかもしれない。前ストラット/後マルチリンクの足まわりはMINIと同じ。タウンユースでは十分に快適だが、路面のギャップではリヤからの突き上げがやや気になった。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.7 | 4.3 | 4.2 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.6 | 4.3 | 4.5 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
BMW期待のミニバンだが、その実力はさすが。とくにLuxuryのなめらかで懐の深い乗り味、ステアリングの素直な反応は格別。
【良い点】
“Mスポ”に対し格段に心地いい乗り味はミニバンに相応しいもの。内装のBMWら...
投稿日: 2016年02月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
年式が新しくてとても安く買えた。白色が大変きれいでよかった。広さが申し分なく使い勝手よし。排気量がひくいのもいい。
投稿日: 2018年09月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1日目 260キロ乗ってかえりました。
【総合評価】
いままで軽を17年乗っていたので,何から何まで快適でいい感じ。
【良い点】
【悪い点】
投稿日: 2018年03月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】昨年9月に購入し、半年間毎日乗っています。(月3000kmくらい走行)
【総合評価】95点!!
【良い点】色が想像以上に良かったです。フラメンコレッド購入ですが、「赤」の中でも高級感があって、ど...
投稿日: 2018年03月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
それにしても評価が難しいクルマですね。モノスペースワゴン、そしてFFということで昔からのBMWファンにとっては受け入れやすいクルマではないと思います。しかし、固定概念を忘れれば実によくできた実用車。これまでのBMWと違って...
投稿日: 2015年06月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
購入したばかりなので まだ3回です。
【総合評価】
コンパクト車ですがとても気に入っています。
【良い点】
乗りやすく楽しく走れる良い車
【悪い点】
今のところありません
投稿日: 2020年08月10日
2シリーズ(BMW)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
2シリーズ(BMW)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
504.3
338.6
466
272
143.7
111.5
197