MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
使い勝手を犠牲にしない、出来の良い現代のスポーツカー。
恐ろしいほど軽く、機敏で、想像以上に速い。
安定感もコーナーリングの気持ち良さも高次元。
うちの家族構成は小柄な妻と2人の園児、そして私。
家族4人が乗って2時間の長距離ドライブでも全く問題なし。
というか、楽。
そして何よりスタイリングが素晴らしい。
ここまで何もかも高水準で満たしてくれるクルマは他に無い。
【走りが洗練されている】
ドライバーの意図通り正確に反応してくれる素晴らしい制御。
食材を楽しむというよりは、洗練されたフレンチの趣き。
運転する楽しさを、安全に、心地よく演出してくれる心地良さ。
TTはスポーツカーとして熟成してきたが、実用性を重視する
コンセプトが初代からぶれてないのも魅力のように思う。
アウディ全般に言えるが、インテリアの質感が高く、
装備も充実している。十分に速いが、ストイックではない。
【家族で乗れる】
2人目の子供が生まれたとき、当時乗っていた初代TTに
後ろ向きのベビーシートが収まらず手放した。
2年後、下の子が大きくなって、チャイルドシートが小さくなったので、
ディーラーに立ち寄ったついでに新型TTを試乗。
濃厚な乗り味に惚れて購入。
1人で乗れば純粋なスポーツカーだし、家族で乗れば
4シーターのラグジュアリーなクーペ。
助手席や運転席から子供に手が届くので世話もしやすい。
2ドアなのでチャイルドロックの必要もない。
前のシートは素早く倒れるので乗り降りにも不満なし。
トランクルームが広いので4人分の荷物も余裕。
【値段がやや気になる】
レザーシートのオプションが60万円。
結局700万を超える定価には躊躇した。
ただし、いったん乗ってしまえばそのプライシングは
絶妙で、乗る人が限られるのも魅力に思える。
911のような嫌味もなく、86のように
みすぼらしい気持ちを味わうこともない。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.9 | 4.6 | 4.2 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.6 | 3.9 | 4.3 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
デザインが美しくて、加速もトルクも申し分無いですが、落ち着いて流して乗るくらいが似合う車かと思います。デザインは2代目の8J型が秀逸かと感じます。
基本的に2名乗車の使い方になりますが、小柄な方であれば助手席の後...
投稿日: 2023年05月01日
TTクーペ(アウディ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
TTクーペ(アウディ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
356.5
93.2
99.1