MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
2011年にデビューしたアウディのプレミアムコンパクト。1740?の全幅を持つために3ナンバーとなるが、4mを切る全長はポロと同じ。ポロとプラットフォームを共用化し、当初は3ドアのみが設定されていた。パワーユニットは1.4L直噴ターボに7速Sトロニックの組み合わせ。アウディ初のスタートストップシステム、エネルギー回生システムによる高い経済性もA1の魅力と言えよう。
【良い点】
このクラスのベンチマークとなっているポロはコンパクトクラスらしからぬ高い質感を特徴とするが、A1はその上を行くクオリティを印象づける。見た目にはもちろん、樹脂部分やスイッチ類の触感までプレミアムであることを意識させる造りなのだ。ルーフを絞り込んだデザインのためにタイトな印象を受けるが、パーソナルユースとしてはこれで十分。動力性能には余裕があり、走りはとても軽快だ。マルチメディアインターフェイスを標準とするなど、装備の充実ぶりもさすがだ。
【悪い点】
後席スペースはさすがに「ゆとり」とまではいかない。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.3 | 4.1 | 3.5 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 4.2 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
最新アウディの秘密兵器は、なんと3気筒エンジン。欧州車と日本車を中心に省燃費の秘策として採用が進んでいる3気筒エンジンを、プレミアムブランドのアウディが採用しちゃったことが興味深いですね。そして価格です。ベーシックグレード...
投稿日: 2015年07月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
2015年に新設定された1L3気筒直噴ターボエンジンを搭載したプレミアムコンパクト。スタイリングにこそ新鮮味はないが、4メートルを切る全長でありながら細部の仕立てに質感の高さを印象づけるまとまりだ。
【良い点】
...
投稿日: 2015年12月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
素敵です!
【良い点】
カッコいいのに燃費も良くて、速くもおだやかにも転がせる。
【悪い点】
荷室が狭くて、買い物ドライブやロングドライブはキツイ。二人乗りと割り切れば、話は別だが。
投稿日: 2012年08月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
プレミアムカーにあるようでなかった俊敏性と力強い走り。
ビジネスでもプライベートでも活躍します。
【良い点】
快適な乗り心地、高い燃費性と安全性。
【悪い点】
価格が高め
投稿日: 2013年02月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
車体は小さく、エンジンも小さいですが、高速回転が最高に良いです。エンジンも全く抵抗なくガンガン走れます。
【良い点】
高速回転最高
【悪い点】
車内が狭い
投稿日: 2013年07月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
プレミアムコンパクトとして文句なくおしゃれに乗れる。
子供が2人までのファミリーユースでも問題ない。
【良い点】
内装の質感の高さ。
1.4Lとは思えない走行フィール
【悪い点】
グレードが少ない
MT...
投稿日: 2012年05月14日
A1(アウディ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
62.8