MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
歴代ポルシェになかった、あらたなコンセプトとなる4ドア4シーターモデル「パナメーラ(Panamera)」。実用的なラゲッジルームをも備える高級セダン。ラインナップは、4.8L V8エンジン 400馬力搭載の「パナメーラS」と、4WDモデル「パナメーラ4S」、5ドアスポーツサルーン「パナメーラGTS」、同ターボエンジン500馬力を搭載する上級モデルの「パナメーラ ターボ」と550馬力を搭載した最上級モデル「パナメーラ ターボS」、3.6L V6エンジン 300馬力搭載の「パナメーラ」と、その4WDモデル「パナメーラ4」、ハイブリッドモデル 3L V型6気筒スーパーチャージャー付き「パナメーラSハイブリッド」を設定。「パナメーラGTS」は、「パナメーラターボ」と同じブレーキを装着し、車高を10mm低くした。またアダプティブエアサスペンションとポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム(PASM)にはセルフレベリング機能、ライドハイトコントロール機能、可変バネレート機能、より固められた電子制御ダンパーを装備。タイヤは前255/45 ZR19、後285/40 ZR19。これらにより0-100km/h加速は4.5秒、最高速は288km/hに達する。パナメーラ/パナメーラ4は右ハンドルのみ、その他は左右ハンドルが選択可能。 |
|
| ||
![]() |
歴代ポルシェになかった、あらたなコンセプトとなる4ドア4シーターモデル「パナメーラ(Panamera)」。実用的なラゲッジルームをも備える新高級セダン。ラインナップは、4.8L V8エンジン 400馬力搭載の「パナメーラS」と、4WDモデル「パナメーラ4S」、同ターボエンジン500馬力を搭載する最上級モデルの「パナメーラ ターボ」、3.6L V6エンジン 300馬力搭載の「パナメーラ」と、その4WDモデル「パナメーラ4」を設定する。今回、新たなフラッグシップモデル「パナメーラ ターボS」を設定。「パナメーラ ターボ」と同じくV型8気筒 4.8Lターボエンジンを搭載するが、新たにチタニウム・アルミニウム合金製タービンホイールを採用するとともに、タービンとコンプレッサーホイールの重量が軽減したことによって慣性力が減少し、エンジンレスポンスが向上した。トランスミッションは7速デュアルクラッチAT「PDK」で、駆動方式は4WD。また、標準装備のスポーツクロノパッケージ・ターボでスポーツモード、スポーツ・プラスモードを選択するか、ノーマルモード時にキックダウンした際には、オーバーブースト機能によってさらに最大トルクが800Nmまで増幅する。装備面においては、「パナメーラ ターボ」でオプション装備だったロール抑制システム「PDCC」(ポルシェ・ダイナミックシャシー・コントロールシステム)や、電子制御リアディファレンシャルとの組み合わせによってエンジントルクを左右のリアホイールに可変配分する「PTV Plus」(ポルシェ・トルク・ベクトリングプラス)などを標準装備化し、一層優れたトラクション能力を発揮する。そのほか、エクステリアではリアのトレッドが拡大されるとともに、20インチ ターボII ホイールを採用。専用サイドスカート、ボディー同色の可変式2ピースリアスポイラーも装備。パナメーラ/パナメーラ4は右ハンドルのみ、その他は左右ハンドルが選択可能。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|