ポルシェ ボクスター (986) 1996年10月(平成8年10月)〜2004年12月(平成16年12月) グレード一覧

ポルシェ ボクスター
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2002年2月
平成14年2月
2001年9月
平成13年9月
2000年10月
平成12年10月
1999年10月
平成11年10月

ポルシェ ボクスター (986) 2002年2月(平成14年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ポルシェ ボクスター 986 「ボクスターエクスクルーシブ」は、第35回東京モーターショーにて展示された特別装備車。外装はホイールスポークやロールバーも同色の、スポーツ感溢れる「スピードイエロー」とし、スピードスターリアカバー、「Boxster Exclusive」のロゴ入りドアエントリーガードなどが装着される。トランスミッションは、5速マニュアルと5速ティプトロニックSを選択可能。50台限定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ボクスター エクスクルーシブ GF-98665 2687cc 2 5MT ミッドシップ 2名 ----km/l
6,220,000円
ボクスター エクスクルーシブ  GF-98665 2687cc 2 5AT ミッドシップ 2名 ----km/l
6,820,000円

ポルシェ ボクスター (986) 2001年9月(平成13年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ポルシェ ボクスター 986 ポルシェのオープン2シーターがBoxster(ボクスター)。伝説的なオープンカーの356/1や550スパイダーの後継となるピュアロードスターである。駆動方式は911で採用するRRではなく、ミッドシップレイアウトの後輪駆動。搭載エンジンはボクスターSが3.2Lの252馬力、ボクスターが2.7Lの220馬力。もちろん水平対向6気筒レイアウトを採用し、冷却は水冷式となる。サスペンションは911(開発コード996)がフロントにストラット、リヤにマルチリンクを採用するのに対し、前後ともにストラット方式。ソフトトップは僅か12秒の電動で開閉、アルミ製ハードトップもオプション用意される。ミッションは3種類で、ボクスターに5MT、ボクスターSに6MT、そしてステアリングでシフト操作が可能な5ATのティプトロニックSが両モデルに用意される。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、POSIP(ポルシェサイドインパクトプロテクション)といわれるサイドエアバッグと衝撃吸収ドアパネルで構成される側面衝突保護システム、ABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着。PSM(ポルシェ・スタビリティ・マネージメント)はオプションで設定される。盗難防止機能にイモビライザー、室内センサー付アラーム(Sのみ)を装備。ハンドルはMTは左のみ、ティプトロニックSは左右の選択が可能。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ボクスター GF-98665 2687cc 2 5MT ミッドシップ 2名 8.8km/l
5,500,000円
ボクスター  GF-98665 2687cc 2 5AT ミッドシップ 2名 8.2km/l
6,100,000円

ポルシェ ボクスター (986) 2000年10月(平成12年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ポルシェ ボクスター 986 ポルシェのオープン2シーターがボクスター。伝説的なオープンカーの356/1や550スパイダーを現代的な解釈のもとに焼き直したロードスターである。駆動方式は911で採用するRRではなく、ミッドシップレイアウトの後輪駆動。搭載エンジンはボクスターSが3.2Lの252馬力、ボクスターが2.7Lの220馬力。もちろん水平対向6気筒レイアウトを採用し、冷却は水冷式となる。サスペンションは911(開発コード996)がフロントにストラット、リヤにマルチリンクを採用するのに対し、前後ともにストラット方式。ソフトトップは電動で開閉する。ミッションは3種類で、5MTとボクスターSにのみ設定される6MT、そしてステアリングでシフト操作が可能な5ATのティプトロニックS。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、POSIPといわれるサイドエアバッグと衝撃吸収ドアパネルで構成される側面衝突プロテクションシステム、ABSを標準で装着。PSM(ポルシェ・スタビリティ・マネージメント)はオプションで設定される。盗難防止機能にイモビライザーを装備。ハンドルは左右の選択が可能。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ボクスター  GF-98665 2687cc 2 5MT ミッドシップ 2名 8.8km/l
5,500,000円
ボクスター  GF-98665 2687cc 2 5AT ミッドシップ 2名 8.2km/l
6,100,000円

ポルシェ ボクスター (986) 1999年10月(平成11年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ポルシェ ボクスター 986 ポルシェの2シーターロードスターがボクスター。911で採用するRRの駆動方式ではなく、ミッドシップレイアウトの後輪駆動モデルとなる。搭載エンジンは、ボクスターSが3.2Lの252馬力、スタンダードと呼ばれるベースグレードが2.7Lの220馬力で、もちろん水平対向6気筒レイアウトを採用し、冷却は水冷式となる。サスペンションは911(開発コード996)がフロントにストラット、リヤにマルチリンクを採用するのに対し、前後ともにストラット方式。ソフトトップは電動で開閉する。ミッションは3種類で、5MTとボクスターSにのみ設定される6MT、そしてステアリングでシフト操作が可能な5ATのティプトロニックS。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、POSIPといわれるサイドエアバッグと衝撃吸収ドアパネルで構成される側面衝突プロテクションシステム、ABSを標準で装着。ASR+ABDによるトラクションコントロールシステムはオプションで設定される。盗難防止機能にイモビライザーを装備。ハンドルは左右の選択が可能。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ボクスター  GF-98665 2687cc 2 5MT ミッドシップ 2名 ----km/l
6,100,000円
ボクスター  GF-98665 2687cc 2 5AT ミッドシップ 2名 ----km/l
6,700,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
ポルシェ カタログ一覧
英数 718ケイマン   718スパイダー   718ボクスター   911   928   944  
カ行 カイエン   カイエンクーペ   ケイマン  
タ行 タイカン   タイカンクロスツーリスモ  
ハ行 パナメーラ   ボクスター  
マ行 マカン   マカンエレクトリック  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜