ミツオカ ヌエラ 2004年4月(平成16年4月)〜2008年3月(平成20年3月) グレード一覧

ミツオカ ヌエラ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2006年10月
平成18年10月
2006年2月
平成18年2月
2005年2月
平成17年2月
2004年4月
平成16年4月

ミツオカ ヌエラ 2006年10月(平成18年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ミツオカ ヌエラ 光岡自動車がホンダと業務提携、車両販売契約を締結して生まれたのが、ミツオカ「ヌエラ」。ベース車としてホンダの上級セダン「アコード」を用いて、光岡テイスト溢れるオリジナルデザインとし、同クラスの欧州車にも負けない独特のフォルムと存在感、ハイクオリティを実現させた。フロントマスクは、英国風の縦型格子グリルと丸型4灯ヘッドライト+楕円型ウインカーランプを特徴とし、リアは大きくU字型のコンビネーションランプを採用し、各所にメッキパーツをふんだんに配する。エンジンは2400ccと2000cc、直列4気筒i-VTECを搭載。フロアシフト式5速オートマチックとの組み合わせで、FF駆動、2000ccにはフルタイム4WDも選べる。グレードは上から「24LX」、「20LX」、「20ST」の3タイプ。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
24LX ABA-CL9 2354cc 4 5AT FF 5名 12.0km/l
3,654,000円

ミツオカ ヌエラ 2006年2月(平成18年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ミツオカ ヌエラ 光岡自動車がホンダと業務提携、車両販売契約を締結して生まれたのが、ミツオカ「ヌエラ」。ベース車としてホンダの上級セダン「アコード」を用いて、光岡テイスト溢れるオリジナルデザインとし、同クラスの欧州車にも負けない独特のフォルムと存在感、ハイクオリティを実現させた。フロントマスクは、英国風の縦型格子グリルと丸型4灯ヘッドライト+楕円型ウインカーランプを特徴とし、リアは大きくU字型のコンビネーションランプを採用し、各所にメッキパーツをふんだんに配する。エンジンは2400ccと2000cc、直列4気筒i-VTECを搭載。フロアシフト式5速オートマチックとの組み合わせで、FF駆動、2000ccにはフルタイム4WDも選べる。グレードは上から「24LX」、「20LX」、「20ST」の3タイプ。新たに、最上級グレードの24LXには、セキュリティアラーム、新デザインの16インチアルミホイール、本革シートを標準装備した。ベース車同様、20LX、20STのFF車で「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」認定を取得している。今回、ボディ色にブルーイッシュシルバー・メタリックなど新色4色を追加し、合計8色のラインアップとした。HDDナビを全グレードにオプション設定。大径自発光メーター(ブルーイルミネーション)や、新デザインのステアリングホイール、シフトレバーを採用するなど、仕様を充実させた。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
24LX ABA-CL9 2354cc 4 5AT FF 5名 12.0km/l
3,654,000円

ミツオカ ヌエラ 2005年2月(平成17年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ミツオカ ヌエラ 光岡自動車がホンダと業務提携、車両販売契約を締結して生まれたのが、ミツオカ「ヌエラ」。ベース車としてホンダの上級セダン「アコード」を用いて、光岡テイスト溢れるオリジナルデザインとし、同クラスの欧州車にも負けない独特のフォルムと存在感、ハイクオリティを実現させた。フロントマスクは、英国風の縦型格子グリルと丸型4灯ヘッドライト+楕円型ウインカーランプを特徴とし、リアは大きくU字型のコンビネーションランプを採用し、各所にメッキパーツをふんだんに配する。エンジンは2400ccと2000cc、直列4気筒i-VTECを搭載。フロアシフト式5速オートマチックとの組み合わせで、FF駆動、2000ccにはフルタイム4WDも選べる。グレードは上から「24LX」、「20LX」、「20ST」の3タイプ。携帯するだけでドアの施錠・解錠、トランクの解錠、エンジンの始動が行える超薄型のスマートカードキーシステム(イモビライザー搭載)や、音声認識DVDナビ、インダッシュ6連奏CDチェンジャー+360W(45W×8ch)の大出力を発生するプレミアムサウンドなど装着可能(上級グレード標準)とする。ベース車同様、20LX、20STのFF車で「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」認定を新たに取得している。2005年5月より、ボディーカラー「ミストオパールグリーン・メタリック」が、ベース車の変更に基づき、受注終了となった。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
24LX ABA-CL9 2354cc 4 5AT FF 5名 12.0km/l
3,570,000円

ミツオカ ヌエラ 2004年4月(平成16年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ミツオカ ヌエラ 光岡自動車がホンダと業務提携、車両販売契約を締結して生まれたのが、新型セダン「ヌエラ」。ベース車としてホンダの上級セダン「アコード」を用いて、光岡テイスト溢れるオリジナルデザインとし、同クラスの欧州車にも負けない独特のフォルムと存在感、ハイクオリティを実現させた。フロントマスクは、英国風の縦型格子グリルと丸型4灯ヘッドライト+楕円型ウインカーランプを特徴とし、リアは大きくU字型のコンビネーションランプを採用し、各所にメッキパーツをふんだんに配する。エンジンは2400cc(200ps)と2000cc(155ps)、直列4気筒i-VTECを搭載。5速オートマチックとの組み合わせで、FFと2400ccはフルタイム4WDも選べる。グレードは上から、24LX、24ST、20LX、20STの4種。長尺物も余裕で積載できる6:4分割可倒式リアシートを採用する。安全装備として、運転席・助手席エアバックシステム、EBD付ABS+ブレーキアシスト、24LXは車輌挙動安定化制御システムVSA(ABS+TCS+横滑り抑制システム)を標準とする。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
24ST ABA-CL9 2354cc 4 5AT FF 5名 12.0km/l
2,950,500円
24LX ABA-CL9 2354cc 4 5AT FF 5名 12.0km/l
3,202,500円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
ミツオカ カタログ一覧
英数 M55   MC−1  
ア行 オロチ  
カ行 ガリュー   ガリューI   ガリューII   ガリューIII   ガリュー204   ガリュークラシック   ガリューコンバーチブル   ガリューリムジンS50  
サ行 ゼロワン  
ナ行 ヌエラ   ヌエラ6−02セダン   ヌエラ6−02ワゴン  
ハ行 バディ   ヒミコ   ビュート   ビュート ストーリー  
ヤ行 ユーガ  
ラ行 ラ・セード   ライク   リューギ   リューギワゴン   リョーガ   レイ   ロックスター  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜