ロータス エリーゼ 1999年9月(平成11年9月)〜2023年1月(令和5年1月) グレード一覧

ロータス エリーゼ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2005年7月
平成17年7月
2004年4月
平成16年4月
2004年2月
平成16年2月
2003年7月
平成15年7月

ロータス エリーゼ 2005年7月(平成17年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ロータス エリーゼ 1995年にデビューした真のライトウェイトスポーツカーがエリーゼ(ELISE)。極めて軽い車両重量を実現した2シーターミッドシップスポーツである。搭載されるエンジンは、1800cc 直4DOHC16バルブが3タイプ。MGFと同じ英国パワートレイン社製のK18ユニット、119馬力を発生するノーマルなものと、156馬力を発生するVVC(可変バルブ)付き、加えて192馬力のトヨタ製2ZZ-GE VVTL-i(連続可変バルブタイミング機構)付きのものが用意されている。サスペンションはフロント/リアともにダブルウイッシュボーンで、ロータスチューンドのビルシュタインダンバー+スタビライザーが装着される。ミッションは5速MTと、192馬力には6速速MTが組み合わされる。バリエーションは、ベーシックな120馬力の「エリーゼ」、高出力VVC付きエンジンを搭載する111(ワン・イレブン)シリーズに、「111」とサーキット走行対応可能な「スポーツ111」。それに最上級モデルとなる「エリーゼ111R」。全て右のみのハンドル設定となる。エリーゼ(120PS仕様)については2005年8月生産分より、ギヤ比の変更に伴い、価格の改定が行なわれた。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
エリーゼ GH-111 1795cc 2 5MT ミッドシップ 2名 ----km/l
4,431,000円

ロータス エリーゼ 2004年4月(平成16年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ロータス エリーゼ 1995年にデビューした真のライトウェイトスポーツカーがエリーゼ。極めて軽い車両重量を実現した2シーターミッドシップスポーツである。搭載されるエンジンは、1800cc 直4DOHC16バルブが3タイプ。MGFと同じ英国パワートレイン社製のK18ユニット、119馬力を発生するノーマルなものと、156馬力を発生するVVC(可変バルブ)付き、加えて192馬力のトヨタ製2ZZ-GE VVTL-i(連続可変バルブタイミング機構)付きのものが用意されている。サスペンションはフロント/リアともにダブルウイッシュボーンで、ロータスチューンドのビルシュタインダンバー+スタビライザーが装着される。ミッションは5MTと、192馬力には6速MTが組み合わされる。バリエーションは、ベーシックな120馬力のエリーゼ、高出力VVC付きエンジンを搭載する111(ワン・イレブン)シリーズに、111とサーキット走行対応可能なスポーツ111。それに最上級モデルとなるエリーゼ111R。全て右のみのハンドル設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
エリーゼ111 GH-111 1795cc 2 5MT ミッドシップ 2名 ----km/l
5,113,500円
エリーゼ111R GH-111 1795cc 2 6MT ミッドシップ 2名 ----km/l
5,880,000円

ロータス エリーゼ 2004年2月(平成16年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ロータス エリーゼ 1995年にデビューした真のライトウェイトスポーツカーがエリーゼ。極めて軽い車両重量を実現した2シーターミッドシップスポーツである。搭載されるエンジンは、1800cc 直4DOHC16バルブが3タイプ。MGFと同じ英国パワートレイン社製のK18ユニット、119馬力を発生するノーマルなものと、156馬力を発生するVVC(可変バルブ)付き、加えて192馬力のトヨタ製2ZZ-GE VVTL-i(連続可変バルブタイミング機構)付きのものが用意されている。サスペンションはフロント/リアともにダブルウイッシュボーンで、ロータスチューンドのビルシュタインダンバー+スタビライザーが装着される。ミッションは5MTと、192馬力には6速MTが組み合わされる。バリエーションは、ベーシックな120馬力のエリーゼ、高出力VVC付きエンジンを搭載する111(ワン・イレブン)シリーズに、111とサーキット走行対応可能なスポーツ111。それに最上級モデルとなるエリーゼ111R。全て右のみのハンドル設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
エリーゼ111 GH-111 1795cc 2 5MT ミッドシップ 2名 ----km/l
4,870,000円
エリーゼ111R GH-111 1795cc 2 6MT ミッドシップ 2名 ----km/l
5,600,000円

ロータス エリーゼ 2003年7月(平成15年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ロータス エリーゼ 1995年にデビューした真のライトウェイトスポーツがエリーゼ。極めて軽い車両重量を実現した2シーターミッドシップスポーツである。搭載されるエンジンは、レッドエンジンカムカバーを備えた1.8L 直4DOHC16バルブ。MGFと同じ英国パワートレイン社製のK18ユニット、120馬力を発生するノーマルなものと、160馬力を発生するVVC付きのものが用意されている。サスペンションはフロント/リアともにダブルウイッシュボーンで、ロータスチューンドのビルシュタインダンバー+スタビライザーが装着される。組み合わされるミッションは5MTのみ。バリエーションは、ベーシックな120馬力の「エリーゼ」と「エリーゼS」、高出力VVC付きエンジンを搭載する111(ワン・イレブン)シリーズに、「エリーゼ111」と「エリーゼ111S」。それぞれSは、パワーウィンドウ、集中ドアロック、防音ソフトトップサンバイザー、ラゲージネット等の装備をプラスしたラグジュアリーモデル。また、サーキット仕様も用意する「スポーツ111」もラインアップ。Lotus Sport and PerformanceチームとLotus Ride and Handlingチームが連携して生み出した、ロード&サーキットエリーゼとして、サスペンション、ホイール、タイヤなど全てがアップグレードされた仕様となっている。全て右のみのハンドル設定となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
エリーゼ111 GH-111 1796cc 2 5MT ミッドシップ 2名 ----km/l
5,380,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
ロータス カタログ一覧
英数 340R   3イレブン  
ア行 エヴォーラ   エキシージ   エスプリ   エミーラ   エメヤ   エリーゼ   エレトレ  
ヤ行 ヨーロッパS  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜