MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
いすゞアスカ(ASKA)は、スバルレガシィセダンをOEM供給として、導入するモデル。レガシィ同様に水平対向エンジンを搭載。1.8L SOHC16バルブ(110馬力)と2L SOHC16バルブ(125馬力)、2L DOHC16バルブ(140馬力/150馬力)の3ユニットが用意され、1.8L&2L SOHCはFFのみ、2L DOHCはフルタイム4WDも選べる。1.8L「CXタイプT」、2L SOHC「CXタイプG」、2L DOHC「CXタイプZ」をラインアップ、4速ATか5速マニュアルとなる。 |
|
| ||
![]() |
いすゞアスカ(ASKA)は、スバルレガシィセダンをOEM供給として、導入するモデル。レガシィ同様に水平対向エンジンを搭載。1.8L SOHC16バルブ(110馬力)と2L SOHC16バルブ(125馬力)、2L DOHC16バルブ(140馬力/150馬力)の3ユニットが用意され、1.8L&2L SOHCはFFのみ、2L DOHCはフルタイム4WDも選べる。1.8L「CXタイプT」、2L SOHC「CXタイプG」、2L DOHC「CXタイプZ」をラインアップ、4速ATか5速マニュアルとなる。 |
|
| ||
![]() |
いすゞへスバルレガシィセダンをアスカ(ASKA)としてOEM供給となり、誕生したこのモデル。レガシィの一部改良と同時に導入となり、同様に水平対向エンジンを搭載。1.8L SOHC16バルブと2L DOHC16バルブの2タイプが用意され、1.8LはFFのみ、2Lはフルタイム4WDも選べる。「CX」のモノグレード設定、4速ATか5速マニュアルとなる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|