MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
シボレーブランドでアメリカンスケールの本格派ミニバンとなるのがアストロ。助手席側にスライドドアを持ち、後部にはダッチドアを備える。搭載されるエンジンはレギュラーガソリン仕様の4.3L V6 OHVで、最高出力193馬力・最大トルク34.6kgmを発生する。後輪駆動の2WDとトルクスプリットタイプの4WDの2タイプの駆動方式を用意。トランスミッションはコラム式4AT。サスペンションはフロント/トーションバースプリングを使うダブルウイッシュボーン(4WD)・コイル式ダブルウイッシュボーン(2WD)、リヤ/リーフリジッドが組み合わされる。グレード展開は2WDにLS、4WDにLSとLTを設定。4WDモデルには、フォレシエスタとよばれる、ベッドやガスコンロなどを標準で装備するキャンピングカーモデルも用意する。LSとLTの大きな違いは、LSのセカンドシートがベンチタイプの8名定員になるのに対し、LTのセカンドシートがキャプテンタイプの7名定員になること。また、LTにはオプションで革張りシート(19万円高)の装着可能。LSにはクリアガラス仕様となるお買い得限定モデル(2WD:160台/4WD:110台)も導入されている。全タイプにデュアルエアバッグとABSを標準装備。盗難防止装置にパスロックシステムを装着する。左ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
日本ではビッグサイズに見られがちだが、本国ではシェビーバンの下に位置するミニバンという扱いとなるのがアストロ。搭載されるエンジンは4.3LのV6 OHVで、最高出力193馬力・最大トルク34.6kgmを発生する。後輪駆動の2WDとトルクスプリットタイプの4WDの2タイプの駆動方式を用意。トランスミッションはコラム式4AT。サスペンションはフロント/トーションバースプリングを使うダブルウイッシュボーン(4WD)・コイル式ダブルウイッシュボーン(2WD)、リヤ/リーフリジッドが組み合わされる。グレード展開は2WDにLS、4WDにLSとLTを設定。4WDのLSとLTには、フォレシエスタとよばれる、ベッドやガスコンロなどを標準で装備するキャンピングカーモデルも用意する。LSとLTの大きな違いは、LSのセカンドシートがベンチタイプの8名定員になるのに対し、LTのセカンドシートがキャプテンタイプの7名定員になること。全タイプにデュアルエアバッグとABSを標準装備。盗難防止装置にパスロックシステムを装着する。左ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
日本ではビッグサイズに見られがちだが、本国ではシェビーバンの下に位置するミニバンという扱いとなるのがアストロ。搭載されるエンジンは4.3LのV6 OHVで、最高出力193馬力・最大トルク34.6kgmを発生する。後輪駆動の2WDとトルクスプリットタイプの4WDの2タイプの駆動方式を用意。トランスミッションはコラム式4AT。サスペンションはフロント/トーションバースプリングを使うダブルウイッシュボーン(4WD)・コイル式ダブルウイッシュボーン(2WD)、リヤ/リーフリジッドが組み合わされる。グレード展開は2WDにLS、4WDにLSとLTを設定。4WDのLSとLTには、フォレシエスタとよばれる、ベッドやガスコンロなどを標準で装備するキャンピングカーモデルも用意する。LSとLTの大きな違いは、LSのセカンドシートがベンチタイプの8名定員になるのに対し、LTのセカンドシートがキャプテンタイプの7名定員になること。全タイプにデュアルエアバッグとABSを標準装備。盗難防止装置にパスロックシステムを装着する。左ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
シボレーのミニバンであるアストロをベースに、コンバージョンされたキャンピングカーがアストロオーパス。日本に輸入されているのは、コンロやシンク、そして組み立て式のベッドを備えた本格的なキャンピングモデル。当然、キャンピングカーとして8ナンバー登録ができるようになっている。搭載されるエンジンは190馬力の4.3L V6 OHVで、コラム式の4ATが組み合わされる。駆動方式はFRと4WDで、4WDは後輪のスリップを感知すると自動的に4WDに切り替わるオールホイールドライブシステムを採用する。サスペンションはフロント/ダブルウイッシュボーン、リヤ/リーフリジッドで、アブソーバーはビルシュタイン製が奢られている。人工皮革を使用するシートのレイアウトは、アストロ初となる2-3-3名の8名定員。セカンドとサードシートにベンチタイプを採用し、フラットにすれば、大人3人がゆったり足をのばしてくつろげる空間を創出可能。デュアルエアバッグと4W-ABSを標準装備。左ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
日本ではビッグサイズに見られがちなアストロ。本国ではシェビーバンの下に位置するミンバンという扱いとされている。エンジンは4.3LのV6で193馬力を発生。FR後輪駆動と、トルクスプリットタイプの4WDの2タイプの駆動方式を用意。組み合わされるミッションは4速ATのみ。サスペンションはフロントがトーションバースプリングを使うダブルウイッシュボーン、リヤはリーフリジッド。グレード展開は2WDに「LS」、4WDに「LS」と「LT」を設定。4WDモデルには「フォレシエスタ」と呼ばれる、ベッドやガスコンロなどを標準で装備するキャンピングカーモデルを用意する。LSとLTの大きな違いは、LSのセカンドシートがベンチタイプの8名定員になるのに対し、LTのセカンドシートがキャプテンタイプの7名定員になること。全タイプにデュアルエアバッグとABSを標準装備。左ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |