MYページ
住所 | 〒701-0221 岡山県岡山市南区藤田1788−7 |
---|---|
TEL | 0078-6045-3424 |
FAX | 086-239-3243 |
営業時間 | 「井上屋アメブロ」をご覧下さい 10:00〜夕方頃 朝は7時頃から店番をしておりますので早朝でも事前に予約があれば対応可能です 夜も事前にご連絡を頂ければ24時間対応させて頂きます(要予約) 事故や故障の際も可能な限り対応しており、そういった様子もブログで |
定休日 | 令和6年より毎週火曜日は仕入れのため定休日(と言っても仕事しています) 子育てもひと段落を迎えましたので休みの日は「井上屋アメブロ」で! 講習やお出かけ、長期休暇の際も告知します 電話は海外にいても対応しますが自転車に乗っている時は折り返しますご了承下さい |
トヨタプログレを購入したユーザー MOMO
投稿日:2014年03月16日 18:45
販売店からの返答
MOMOさま 2台目のお付き合い、レビューへのご投稿、ありがとうございました!また、あり余るお褒めを頂き、これも感謝感謝であります。 昨年に続き、半年もたたないうちに増車のお話があり、たまたま当店の在庫車だったプログレを気に掛けて下さり、条件にも添えたようで何よりでした。 これも運命かもしれません。 私が在庫で置く車は「見込み」の車を置くので、「売れそうだなあ」と思って仕入れるのですが、たまたま置いた車をMOMO様のように以前もお求めの方が購入して下さる事が当店ではすくなくありません。 これもたまたま偶然かも知れませんが、中には当店の在庫の物の中で、と買って下さる方もいらっしゃって、世間では車の登録が減ったとか、売れないとかいう話の中で非常に恵まれていると思っています。 また、MOMO様のように、年間に何台も買って下さる方がかなり多く、紹介や買い替えが多いのもやはり「車輌代と諸費用」を合わせた「支払総額表示」が生きているのかな?と自分なりには解釈しております。この度の増車は、ご両親とのお出掛けが理由、とのことで当店の在庫車をご購入下さった訳ですが、今年の定年の少しでもお祝いの足しになっていれば幸いでございます。 たまたまご希望の車が、ご希望のタイミングでお届けできたとすればそれこそ「運命」を感じずにいられません。重ね重ねお礼申し上げます。私は小さい商売ですが、今回のように買い替えや、ご紹介でこのようにお褒め頂き、社会的な立場のあるご職業のMOMO様のような方にお褒めを頂けたとすれば売り子冥利に尽きるところであります。 かれこれあっという間に10年を過ぎ、単純に年齢を私も10歳重ねた訳ですが、10年間で自分がお客さんに喜んでももらえたかな?どうだっただろうか?と最近良く考えます。 おかげさまでお客様も多くなり、コンスタントに買い替えや紹介が増えたのも事実ではありますが、至らない点があったり、反省すべき点もまだまだあると思います。 また気がついた点がありましたらお声かけ頂ければ幸いです。初心に帰る意味でも、多くの方々との接点を持つように心がけており、大手様や大型店の多い商工組合「JU」の加盟店に入会もさせて頂き、多大なる恩恵を受けております。県外に販売が多いのは「ブログ」で日々紹介しておりますが、普通車の封印を西日本地域のほとんどで店頭で行うことが出来る事などは特筆に価することでして、一般の販売店は九州に販売して岡山で納車する場合でも所轄の陸運局に封印の取り付けに一度車を持ち込む必要があります。 鹿児島まで往復したら、どのくらいの時間と経費がかかるでしょう? それが当店をはじめ、JU加盟店ではわずかな負担で書類と封印を送り届けてくれるのです。その他、勉強会や懇親会も開催され、日々精進をしております。 年度末を向かえ、ご定年されましたら一度ゆっくりお茶でもご一緒させて頂きたいと思います。また本日も徳島の同業者様に視察にお邪魔させて頂いたのですが、こういった方々とも「ブログ」や「グーネット」で知り合うことが出来、非常に有効な情報収集源となっています。まだまだレビューの件数だけでは少ない当店ではありますが、先月も久々の30台と波に乗っております。 これも一重にMOMO様をはじめとする買い替えの皆様、ご紹介の皆様があったこそ成しえられることであり、内容はともかくそれだけの台数をこなした自分も褒めたいと思います。日々上を向いております。 そういったことも今後とも併せてブログもご覧頂ければ幸いです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|