MYページ
グーネットに掲載されている「トヨタ SAI」の掲載状況は?
グーネット中古車ではトヨタ SAIの中古車情報を506台掲載しています。
車両価格は35.8万円~236.5万円、最も掲載の多いボディーカラーはホワイトパールクリスタルシャインで138台となっています。
トヨタ SAI 熊本県のみの車両価格は59万円~178万円になります。(2022.05.16)
車種の特徴
「SAI」は、2009年12月に発売が開始された、セダン型のハイブリッド自動車です。「Smart & Premium」というコンセプトのもと、「大人が満足できる上質さをもったクルマとして、ハイブリッドカーの選択肢を広げること」を目的に開発されました。レクサスブランドのハイブリッドカー「HS250h」とは姉妹車の関係であり、プラットフォームやパワートレインが共通しています。このクルマのボディは、「HS250h」とシルエットは似ているものの、サイズは車両全体が全長・全幅・全高とそれぞれ10mm前後小さくなっています。2015年5月発売モデルでは、グレードとして「S」「G」「S Cパッケージ」「G Aパッケージ」などがラインナップされています。このモデルでは、全車のフロントドアに400nmの紫外線を99%以上カットする「スーパーUV400カットガラス」が採用され、全外板色には、小さな傷であれば自己修復が可能な「セルフリストアリングコート」が塗装されています。また、坂道の感知性能が追加された「ヒルスタートアシストコントロール」が設定されており、車両のずり落ちを予防してくれます。なお、このクルマは、2017年に同社の「カムリ」に統合される形で販売を終了しました。※記載の文章は、2018年10月時点の情報です。
車名の由来は?
ハイブリッド専用のセダン「SAI(サイ)」は、開発コンセプトである「優れた環境・安全性能を有する才能」の「才(さい)」と、「上質感あふれる彩り」の「彩(さい)」を掛け合わせて、アルファベットで「SAI」と名付けられた。もともとは開発コードであったが、それがそのままモデル名となった。
モデル概要、その魅力は?
プリウス以来2車種目のハイブリッド専用モデルとして2009年にデビューした「SAI」。クラウンハイブリッドとプリウスの間を埋めるモデルとして開発され、品のあるデザインと手頃なサイズ感、さらに広い室内や随所に見られる高品質感が魅力だ。空力性能に優れたボディはCd値が0.27で、22.4km/L(JC08モード)の低燃費を誇る。
トヨタSAIを購入したユーザー
マサミ
投稿:2022年01月21日 15:53:10
購入して半年が過ぎましたが、確かな車で値段もリーズナブル。アフターフォローも良く、購入して良かったと思うこの頃です^_^安くて...
トヨタSAIを購入したユーザー
SAI
投稿:2019年08月08日 17:30:25
希望の車種や金額体などで数多くの候補の中から探していただけてよかったです。
熊本県・SAI(トヨタ)の販売店情報を簡単に検索できます。