-
車検整備でご入庫のお客様より「エンジンを始動させるのにコツがいる」と一言。イグニッションキーを回してセルスタートの位置にした時にスターターモーターまで電気が流れているか調べます。 続きを見る
2016/10/03
-
スズキ「ワゴンR」異音修理でのご入庫となります。異音発生タイミングは走行中のコーナリング時ハンドルを左右どちらに切っても「ゴワぁーン」と音が発生していました。直進時は異音が発生しません。 続きを見る
2016/10/01
-
今回の作業ご紹介はホンダ【ヴェゼル】のドアきずへこみ修理です画像では少し分かりにくいですが左後ろのドアに上から下にかけて大きなキズ・ヘコミがあります。早速鈑金作業にうつります。 続きを見る
2016/09/24
- 車種ホンダヴェゼル
-
新車でご入庫の【ヴォクシー】買ったばかりの車を長く綺麗に大切にお乗りいただく為の手段の一つ【塩害用防錆塗装】のご紹介をさせて頂きます。】皆さん、愛車の下廻りをご覧になったことはありますか? 続きを見る
2016/09/24
-
水温警告灯の赤色が点灯したという事は、オーバーヒートを意味しており放置すればエンジンが壊れてしまいます。エンジンで温められた冷却液を循環させ、ラジエターで放熱させエンジン内を適温に保ちます。 続きを見る
2016/09/17
-
車検でご入庫のトヨタ「ダイナ」、点検整備時の不具合発覚です。
ブレーキシューのホールドピンの腐食が進みバックプレートとライニングの
接地に難ありの状態でした 続きを見る2016/09/03
-
「運転中にガタガタ音がする」との事で早速同乗させて頂き異音箇所を確認していきます。まず停車アイドリング時は異音の確認が出来ず走行時には確かに車体下側から「ガタガタ」と音がしていました。 続きを見る
2016/09/03
- 車種ホンダステップワゴン
-
半年前にバッテリーを交換したばかりなのに
エンジンが始動しないとのご依頼で入庫のスズキ「キャリー」
始動不良には様々な理由があります。
順をおって点検していきます。 続きを見る2016/08/27
-
外車BMWのブレーキパッド交換でのご入庫でございます。パッドの交換目安は純正のブレーキパッド等は大抵センサーがついてて交換時期になるとキーキー音が出るようになってます。 続きを見る
2016/08/27
-
今回ご入庫されたお車は「マークIIクオリス」リアバンパー、ヘッドライトのお取替作業です。こうなると「バックオーダー」となり注文が入ってからの生産となり、その内生産事態が終了してしまいます。 続きを見る
2016/07/30
-
いつも当店をご利用して頂いておりますA様よりライトが暗いとの事で相談頂きました。確認してみるとライトのレンズが経年劣化でかなり曇っており原因はレンズで間違いなさそうでした。 続きを見る
2016/07/30
-
今回の作業のご紹介はスズキ「エブリィ」の異音修理です。フルタイム4WDで常に四輪駆動で走行するお車ですが、状態としては直進時でも「キロキロ」と何かが擦れるような音がするとの事です。 続きを見る
2016/07/23
-
マフラー修理第〇段でございます。
今回のご依頼頂いたお車は、トヨタ「サクシード」
マフラーが震える音と通常より音が大きくなったとの事です。
早速リフトアップし車体下廻りを確認していきます。 続きを見る2016/07/23
- 車種トヨタサクシード
-
カローラアクシオの鈑金修理です。
助手席ドアとロッカーパネルが凹んでいてどちらも鈑金修理で進めます。
続きを見る2016/07/21
-
ダイハツミライースのキズ磨きです。キズを確認する為にスプレーされた箇所をシンナーで落としてみた所、クリア層で止まっているぐらいの擦り傷だったので磨きで落とせると判断して作業を進めていきます。 続きを見る
2016/07/17
-
現行型ムーブの修理です。
バック中に不注意で障害物に気付かずにぶつかってしまったとの事でした。
外観上の損傷箇所がバックドアとドア上部のスポイラー、リアバンパーのようです。
続きを見る2016/07/17
- 車種ダイハツムーヴ
-
今回のエアコン修理については人為的な加工が施されており、当店での修理時間
が大きく経過した事と、お客様にも時間と料金追加をお願いした内容のご紹介です。
簡単にいうと「ハマリ」ました。 続きを見る2016/07/17
-
マフラー点検のご依頼があり、作業ご依頼いただきました内容のご紹介です!リフトアップし状況を確認した所、センターパイプとリアパイプの合わせ目から排気漏れを起こしていました。経年劣化による腐食損傷です。 続きを見る
2016/07/16
基本情報
法人名:株式会社 カーコンサルエコー |
創業年:昭和 45(1970)年 |
住所:山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4 |
通話無料電話番号:0078-6056-1987 |
電話番号:023-688-3811 |
1級整備士:- |
2級整備士:6人 |
工場種別:指定工場 第7266号 |
ホームページ:http://www.y-cce.co.jp/ |
お支払いについて:現金・ローン・クレジットカード・車両保険を利用した修理 |
ローン取扱いについて:オリコ・ジャックス |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6056-1987
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!