- エンジン関連修理・整備
2017年09月03日 17:01エンジンかからない 【スズキ】キャリー セルモータ スターターリビルト交換
本日の作業ご紹介は【スズキ】キャリー。
スムーズにエンジンが始動せず何度もスターターを回すことでやっとエンジンが掛かるとの事。
症状は、イグニッションスイッチでスターティングさせると、セルモーターが『きゅいんきゅいん』
と空回りしてクランキングが出来きません。
セルモーター・ピニオンギヤのワンウェイクラッチが悪いくなったと予想されます。
『カチカチ』の場合にはマグネットスイッチのプランジャー接点が悪くなっている場合が多いです。
今回はセルモーターをリビルト品で交換していきます。
届いたリビルト部品の注意事項にこのような内容が記載されていました。
ここまで酷い状態の故障入庫は当店で経験がありませんが、「へ~」と思っていたレベルでした。
セルモーターがフライホイールのリングギアに嚙み合う時に、お互いのギヤ歯が潰れてしまっており
噛まない為、『きゅいんきゅいん』となりクランキングに至らない事例は過去にありました。
少し気にはなりましたが、とりあえず予定通りスターターを外します。
まずはセルモーターに直でバッテリープラスBが繋がっているので、マイナスターミナルを外します。
これを忘れてしまうと『バチバチ』っと痛い思いをしてしまうことも
ミッションの脇にセルモーターがあります。
C端子、バッテリーの直電源(B電源)を外していきます。
ここで工具のご紹介です。『ユニバーサルソケット』当社ではクタクタと呼んでいます。
左右首振り機能を有してるので、手の入りにくい所にもインパクトレンチで使えます。
セルモーターを取り外しました。
フライホイールのリングギアを確認すると、ギヤ歯が潰れています。
『きゅいんきゅいん』の原因?・・・。
一瞬驚き、先ほどご説明した内容と注意事項の不具合が少し脳裏をカスメました。
ギアが潰れて噛まない場合は、セルモーターのみの交換では足りず、トランスミッション
を降ろしてフライホイール交換を必要とする場合も考えられます。
(ドッキングする部分の片側のみ直してもまた噛み合わない事が想定できるため)
作業自体は問題ありません。が、問題は金額の事前ご提示額から3倍近く上がります。
セルモーターの新旧品を並べ、ピニオンギヤを比べてみます。
矢印部分がピニオンギヤです。
エンジンを始動させる際はこの部分がスライドし、フライホイールと嚙み合います。
セルモータの力で、フライホイールが回され「クランキング」となります。
エンジンが始動しフライホイールも回ると、セルモーター側が逆に回される事に
なるので、飛び出したピニオンギヤが戻るまでの間は空回りが必要になる為
ワンウェイ(1WAY)の構造が必要になります。
リビルト品のピニオン先端の角度を見ると、リングギヤが多少潰れていてもギヤ歯に入り込む
のではないかと期待できる先端のカットです。
取り付けて確認します。
クランキングができるようになり問題なくエンジンが始動するようになりました。
バッテリーを元に戻し作業完了とさせていただきます。
リングギアの消耗(ギヤ歯の潰れ)がうかがえましたので、今後同様の症状で
エンジンが始動がままならない時は、セット交換が必要になる可能性が考えら
れるとご説明させていただきました。
走行は16万キロ。市内で業務で使用している為、エンジンの始動は頻繁と予想できます。
その事から、ギヤ歯の摩耗具合は相応と考えてもよさそうです。
店舗情報
- (株)カーコンサルエコー
- 指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- 営業時間
- 月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- アクセス
- 国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 6人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-1987
(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- レビュー
-
- 4.93
- 作業実績
- 652件
- 営業時間
-
月水木金土 10:00~19:00 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日
定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- 無料電話
- 0078-6056-1987
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
今回は車検をお願いしました。車検整備の試運転中に足周りから異音がするとの連絡があり、原因としてはショックアブソーバーのナットが緩んでおり、その隙間から金属音がしているとの事でした。しかも、ナット部から錆が発生しており進行すれば最悪の場合ショックアブソーバーの切断及び交換が必要になる可能性がありました。今回は潤滑剤を塗布して頂きナットを締め上げて作業出来たとの事で一安心。随時作業内容を画像付きで詳しく説明して頂いたので非常に分かり易かったです。個人的な意見ですが、自動車整備士はドクターだと思っています。こちらの工場さんは名医揃いですね。自分の命を預けて乗っている自動車ですから安心して運転したいですからね。次回も何かあれば宜しくお願いします。
- 車検
- トヨタ
- ランドクルーザープラド
-
- 評価
-
- 5.0
車検と併せてスロットルボディの洗浄とFrスタビライザーブッシュの交換をお願いしました。いつもながら親切丁寧に対応して頂き、作業も文句なし!お値段以上ですね。費用も予想より安く済みました(^_^)v
- その他パーツ持込み取付
- エンジン関連修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- 車検
- スバル
- インプレッサスポーツ
-
- 評価
-
- 5.0
今回は、ハイエース社外品テールランプの配線が外れてしまい、持ち込みで対応してもらいました。他の業者では対応できず断られてしまい、カーコンサルエコーさんではこころよく受け入れてくれました。対応も丁寧かつ迅速で2日間での完成で驚きです。他にも、細かい汚れの清掃や、電装系の説明を丁寧に教えていただき、非常にありがたく感じました。また何かあるときは、お願いしたいです。
- その他電装系取付
- その他パーツ持込み取付
- トヨタ
- ハイエースバン