- エンジン関連修理・整備
- スズキ アルトエコ
2021年01月13日 15:37ヒーター「寒い」効かない サーモスタット交換 カルキ?で詰まり 応急処置でヒーターコアを洗浄 スズキ:アルト
「ヒーターが効かないんです」とご相談です。車両はスズキ:アルトHA35S。室内の状況は「寒い」です。ヒーターが暖かくないと、冬場はフロントガラスの凍結が溶けない、内窓の曇りが取れないなど、ある意味走行中に危ない場合も・・。寒さをガマンすれば良い話でもありません。
一番最初に思いつく原因は、エンジンのサーモスタットの劣化。ヒーターはエンジンの冷却水(温水)を熱源とし暖かくします。なので、エンジン水温を適正にするサーモがしかりしてる必要が基本であります。
診断機でチェックすると、60℃以上(外気温度は氷点下です)にエンジン水温が温まりません。冷却水を塞き止めて水温を上げる機能(ワックス)が劣化したと判断。
よって、サーモスタットを交換。これで作業はほぼ完了の流れになる筈でした。
交換したサーモスタットに白い物体が・・・。これはカルキ?。イヤな予感は的中です。
冷却系統のエア抜きを行い水温は上がる様になったのですが、特に運転席側の吹き出し温度が上がりません。アイドリング状態ではテキメンに。
エンジン水温70℃。その状態で助手席側は41℃超え。で、運転席側は23℃程度。
ヒーターコアはちっちゃいラジエターのイメージです。多少のカルキではラジエターが詰まっての弊害(オーバーヒート)は出ません。
ヒーターコアは、ちっちゃい事と、通路(熱源として風を通す総面積)を多くとる為、1本1本の水路が細いです。なので、詰まり易くなるのですね。
なぜ運転席と助手席の温度差が起こるのか?はグローブボックスを外すとわかります。
アルトは助手席側からの水路です。水路が詰まっているとは言え、温水が入って来る方向になっており、運転席側まで届く前に熱量がなくなってしまう。といった内容です。
この取付位置が逆の場合は、温度差が逆になります。
モロモロの経緯をお客様へご報告。本来であればヒーターコアの取替です。その場合、作業料金の総額で5万円を超えてしまい、ご予算的に厳しいと。では、
あくまで応急的な対処である事をご理解頂き、ヒーターコア内部の洗浄を行います。
今回は、ラジエターフラッシュなどの専用資材は使用せず、ポット用の洗浄剤とバスポンプで循環洗いしていきます。バスポンプの吸い口へネットフィルターも準備。
ヒーターコアのホースを2本外して、別にホースを繋ぎます。この車両は、キャニスターを取り外せばアクセスできます。
ぬるま湯に洗浄剤、バスポンプで循環。
白い物がポロポロと出てきます。循環していく中で、バケツの中で溶けて行く感じです。
バスポンプの送る力は、強すぎず弱すぎずでイイ感じです。
その状況はこちら↓↓
https://youtu.be/K6TyLrgm1S0
ヒーターコアにインレット、アウトレットはありますが、チェックバルブが付いている訳では無いので、時折逆にして2時間近く。
最後の方では、ウィーーとモーターが唸り出して水を送る量が減ってました。バスポンプの吸い口に付けたフィルターが詰まる程の汚れでした。
真水で循環洗浄。仕上げにホースを片方垂れ流しにして水道水をながし終了です。
余談ですが、今回は、
エンジン側は行いません。完全に洗浄しきれない場合に、余計なカスがまたヒーターコア詰まりを発生させる可能性があるので。(再発時はフル洗浄など検討します)
ヒーターホースやモロモロを組戻し。新品クーラントを注入。
エア抜きと試運転。状態は、
かなりOKのレベルになりました。「暖ったかい」です。
暖気途中のエンジン水温65℃で、助手席側49.9℃、運転席側49.7℃。
応急とは言え、ご用命に近づけて良かったです。
対象車両情報
メーカー・ブランド | スズキ | 車種 | アルトエコ |
---|---|---|---|
店舗情報
- (株)カーコンサルエコー
- 〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0066-9746-1987
-
(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- レビュー
-
:
- 4.90
- 作業実績
- : 430件
- 営業時間
-
: 月水木金土 10:00~19:00 日 10:00~18:00 - 定休日
- :火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- :〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4 - アクセス
- :国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
- 無料電話
- 0066-9746-1987
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
突然、ハザードランプがつきっぱなしの症状に見舞われ、急いで行った量販店では解らず、ディーラーでは1週間後の修理予約と言われ、どうしようか本当に困っていました。そんな時、以前、板金でお世話になったカーコンサルエコーさんが思い浮かび、飛び込みました。最初修理の方はしてもらえるか不安でしたが、相変わらず皆様、親切丁寧に対応していただき、突然にも関わらず、すぐ対応してもらい無事その日に直してくださいました。原因、修理の説明も丁寧で改めて安心してお任せ出来るお店だと思いました。今度は何かあったら真っ先に相談しようと思います。ありがとうございました。
- ライト・ウィンカー類修理・整備
- スズキ
- ジムニー
-
- 評価
-
- 5.0
事前見積もりを頂き訪問。急な訪問にもかかわらずスケジュール調整の相談した際に即日代車貸出で対応頂きました。担当者様も気さくな感じでお店の雰囲気も良い感じでした。また、私の不手際でドラレコ非対応のSDカードを渡してしまいご迷惑をお掛けしたにも関わらず原因究明及び対応品を購入する際のアドバイスまで頂き本当にありがとうございました。
- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
- トヨタ
- RAV4
-
- 評価
-
- 5.0
走行距離、159,214kmのムーヴに乗っておりましたが、先日突然のエンジントラブル。エンジンが吹けないのと同時に通常では無いくらいの振動が発生。点火プラグ、イグニッションの故障と思い、入れ替えても状況は変わらず…。そこでカーコンサルエコーさんに相談させて頂きました。急な電話にも関わらず、即日シリンダーの圧縮測定をして頂き、1番シリンダーの圧縮が3.0であり圧縮抜けが判明。今後の対応として、エンジンオーバーホール、リビルト、中古エンジンについて納期、コスト、リスクなど分かりやすく説明頂きました。そこで、リビルトエンジンと中古エンジンの見積もり、在庫確認を依頼しました。3日後には見積もり、在庫及び状態のご連絡を頂きました。今回見つかった中古エンジンの状態も良いとの情報により中古エンジン(78,977km)を選定させて頂き脱着をお願いしました。エンジン脱着中も、LINEで作業状況や進捗状況、写真など送って頂けるなどの対応には驚きました。故障から約2週間後には作業も完了し、現在は以前より調子良く動いており大変満足しております。今回は突然のトラブルでしたが見積もり、在庫確認、脱着作業など速やかにご対応頂き大変助かりました。また何かありましたら相談させて頂きます!
- エンジン関連修理・整備
- ダイハツ
- ムーヴ