- エンジン関連修理・整備
- ボルボ V40
- 費用総額:43,000円
- 作業時間:1時間
2025年11月06日 18:56静かなトラブルですが重大トラブルの可能性も・・・ VOLVO V40 FB MB 4164 暖機に時間がかかる ヒーターがぬるい クーラントバイパスバルブ 故障 点検 修理 故障診断
こんにちは!
今回は、たまたま点検していて気が付いたトラブルのお話です
車はボルボのV40になります
フォードエンジンの4164Tですね
V60、S60なんかでも同じトラブルはあるのかなぁ
それがこちら、色々故障コードはありますが、真ん中の
P268312 エンジンクーラントバイパスバルブAの制御回路高・・・なるものです
現在故障ということで、テスターにてエラー消去できません
が、メーターを見ても特に何かの警告表示がされるでもなく、車内を見渡しても違和感はないように思えます
目に見える故障ではないですね!
で、故障コードにあるクーラントバイパスバルブがこちらです!
青い部分が、カプラが刺さってこのバルブをコントロールする電源端子となってます
良く見てみましょう
なにやら水色のシミみたいなのが・・・
これ、このバルブの中で水漏れして、端子同士がショートしてしまっているのですよ
これではこのバルブは正常作動してくれません
この部品は何のために付いているかというと、エンジン水温を適正に制御するためについてます
例えば、エンジンかけはじめの冷機状態では、ラジエータへの通路を閉ざして暖機を早めたり
ヒーターへの水量を調整するなどしてヒーターの効きをよくしたりします
逆に言えばこれが壊れているので、やたら暖機が遅い
ヒーターがぬるい、なんて症状もありえますし
あるいは逆に恐ろしいのがオーバーヒート・・・なんてことも
実際、過去にこの部品が原因のオーバーヒート対策でリコールにもなっています
が、この車はすでにリコール実施済みです
交換した部品も、結局は経年劣化で壊れてしまうというわけですね
オーバーヒートなら症状としてはわかりやすいですが、暖機が遅いとかヒーターがぬるいはかなり気づきにくいと思われます
テスターを当てて初めて、そういえば最近・・・となるかもしれません
さらに、左は壊れている方
右が新品になりますが
新品にはシャッターが付いてますね
壊れているほうはシャッターが粉砕して流されていっちゃってます
ウォーターポンプで粉砕されているでしょうが・・・
コンピューターの駆動信号で作動しようとしてもショートしてるから無理
以前に機械的にそもそも開きっぱなしバイパスしっぱなし
暖機が遅くなるという症状になりますね
これが開かない故障だとオーバーヒートです
恐ろしい
一応メモがてら、抵抗値を測定しておきましょう
約9Ωっと・・・
壊れている方はショートなので当然0Ωです
もちろん交換後は故障コードも消去でき
きちんと復活です!
対象車両情報
| メーカー・ブランド | ボルボ | 車種 | V40 |
|---|---|---|---|
費用明細
| 項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| クーラントバイパスバルブ交換 | 1.0 | 8,000 | 8,000 | 課税 | 修理 | |
| バルブASSY | 1.0 | 25,400 | 25,400 | 課税 | 部品 | |
| lLLC | 1.0 | 2,700 | 2,700 | 課税 | 部品 | |
| テスタ診断料 | 1.0 | 3,000 | 3,000 | 課税 | 点検 |
| 小計(課税) (①) | 39,100円 |
|---|---|
| 消費税 (②) | 3,910円 |
| 小計(非課税) (③) | 0円 |
| 値引き (④) | -10円 |
| 総額(消費税込)(①+②+③+④) | 43,000円 |
店舗情報
- カーショップばんび 小鹿自動車(株)
- 認証工場:1-7183号
カーショップばんび 小鹿自動車(株)は弘前市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- 営業時間
- 火水木金土日 9:00~18:00
- 定休日
- 月曜日
- 住所
- 〒036-8062 青森県弘前市青山1-10-5
- アクセス
- 撫牛子駅より車で7分です。
- 1級整備士
- 1人
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 平成 22(2010)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6058-5838
カーショップばんび 小鹿自動車(株)
認証工場:1-7183号
カーショップばんび 小鹿自動車(株)は弘前市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- 無料電話
- 0078-6058-5838
この店舗の新着作業実績
-
-
-
ミッション・駆動系修理・整備 NISSAN NOTE ノート 日産 E12 CVT トランス ミッション 載せ替え 修理 交換 遠方からの修理ご依頼ありがとうございます
-
-
-
-
エンジン関連修理・整備 BMW MINI R60 クロスオーバー クーパー D SD ALL4 オイル漏れ シリンダーヘッド タペット カバー 修理 交換 輸入車 点検 整備 診断
費用総額120,000円
-
-
-
-
ミッション・駆動系修理・整備 HONDA FIT HYBRID 走らない 走行不能 ミッション トラブル 故障 7速 DCT デュアルクラッチ トランスミッション DDC デュアルドライクラッチ 交換 フィット ヴェゼル シャトル フリード ジェイド
費用総額345,400円
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-





- 5.0
この度は水平対向エンジンという特殊な事情にも関わらず、快く対応いただき有り難う御座いました。作業中のトラブルもあったようですが、良くも悪くも包み隠さず報告いただき、しかも懸念箇所の点検整備までして頂きました。信頼というものはやはり、「正直さ」にあると思います。技術力は最初からまるで疑っていませんでしたが、包み隠さず連絡するのはとても勇気のいる事だと思います。加えて、こういう風土の企業姿勢は他所ではなかなかないでしょう。その点からも、他の整備に関しても信頼感をもって見積もりをお願いしました。今後とも宜しくお願いしますといった感じです。
- メンテナンス・日常点検
- エンジン関連修理・整備
- スバル
- レガシィツーリングワゴン
-
- 評価
-





- 5.0
ネットで見てばんびさんに修理を依頼して本当によかったです!最高の接客と最高の技術でした。高評価なのが納得です。これからもお世話になります。ありがとうございます^_^
- ミッション・駆動系修理・整備
- エンジン関連修理・整備
- MINI
- MINI
-
- 評価
-





- 5.0
今回、はじめての依頼であったので、次回以降でフル満点の可能性はあります。今回は持ち込みのイグニッションコイル(信頼性のある製品)とプラグはこちらでご用意いただき作業して貰いました。感触としては、「プロ」だなと。全ての要望が長年のノウハウでクリアされており整備技術も弘前市では一流だと思う。今回は水平対向エンジンという難題にも経験値で難なく素早くこなしてくれた。老舗だけに安心して車を預けられるというのはこの事だろう。代車のフォローも卒なく文句の付け所がない。今後の整備も是非頼みたいと思いました。
- エンジン関連修理・整備
- スバル
- レガシィツーリングワゴン
