- メンテナンス・日常点検
2024年02月10日 10:19キャンプ用の焚き火台を製作してみます。
キャンプ用品を集めていっていますが
とりあえずテントとペグは購入。
先日のブログでチタンペグに
焼き色をつけてみました。
お次は焚き火台が欲しいと思い
いろいろな製品を見ていっていましたが
コレ造れるんじゃね?って事で
製作してみました。
結論から言うと
製品買いましょう。
材料代と手間を考えると
製品購入して
気に入らない部分があれば
手直しってのが
費用と時間の面で
一番優秀な気がします。
といっても
キャンプなんてのは
無駄を楽しむ趣味。
(まだ一度も行った事ないけど・・・)
こういった物を
自分で造って、
自分で使うってのも
ひとつの楽しみだと思います。
(キャンプ行ったないけど。。。)
なんせ焚き火台ってのを
実物見た事が無いので
とりあえず写真を見ながら
たぶんこんな感じって予想で
材料を注文。
ベース部分の材料は
アルミじゃダメなのかな???
直接、火があたる部分だけ
ステンレスやチタンを使ってだと
ベースとなる部分が
熱で変形しちゃうほどの熱量なのかな?
製品見てると
どれもステンレスなので
とりあえずステンレスの
無垢棒を使用します。
無垢棒をプレスで
曲げ加工していきます。
左右を接続しつつ
どっちのロッドが
どっち側で決めちゃうと
現地で組み立てするのに
手間になります。
そんな訳で2mmズレてしまうと
左右を決める必要が出ちゃうので
2ペアまったく同サイズで製作します。
ステンレスの板を
カット&曲げ加工して
空気の通り道を確保するのに
こちらもプレスを使って
丸穴を打ち抜きます。
1枚のプレートで製作すると
大きすぎて持ち運びで邪魔なので
2枚に分けて製作。
通常とバーリングの上下を逆にする事で
下から空気が入りやすく
薪の灰が下へ落ちづらいようにします。
こんな感じで完成。
穴あけすぎなのか?
実際に薪を燃やすと
どれくらいの灰が出るのか、
良く分かっていないです。
もちろん灰を地面に落としちゃダメなので
こちらはアルミ板とアルミの中空パイプで
受け皿を製作します。
こちらも小さく出来るように
2枚の板で製作。
2枚のプレートは
脚となる部分で
接続と固定を兼用します。
こんな感じで設置。
キャンプ用品を知ってる人は
Pコグリルとか言っちゃダメです。
上にアミを載せて
肉とか焼けるようにしてあります。
BBQとかの焼き網は市販のを買えばいいですが
ロストルはステンレスの棒が余っているので
それを使って製作していきます。
実際に使ってみたら
ゴミのような使い勝手かもしれないですし、
結構使い易いじゃんってなるのかもです。
ホントは市販の物を使ってみて
製作開始ってのがいいんでしょうけど
とりあえずコレ使って試してみます。
店舗情報
- エターナルコード
スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!
- 営業時間
- 9:30~19:00
- 定休日
- 月曜日 無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
- 住所
- 〒487-0025 愛知県春日井市出川町2018-5
- アクセス
- 国道155号線 出川町を西へすぐ!ご不明の際はお気軽にお問い合わせ下さい。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- -
- 創業年
- -
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6055-0573
エターナルコード
スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!
- レビュー
-
- 5.00
- 作業実績
- 1173件
- 営業時間
-
9:30~19:00
- 定休日
- 月曜日
無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
- 住所
- 〒487-0025
愛知県春日井市出川町2018-5
- 無料電話
- 0078-6055-0573
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
親切な方で、車に対する説明がわかりやすく勉強になりました。DIYでやろうと思いましたが、頼んでよかったです。マフラーは4.5cmカットしてもらいバンパーから1cm以内にさせてもらいました。自分の車について知らない人がいれば是非点検を受けて相談もしてもらっていただきたいです。これからもお世話になろうと思います。
- その他パーツ持込み取付
- ガソリン車用(オイル交換)
- スバル
- インプレッサ
-
- 評価
-
- 5.0
今回はエンジン、ミッション、デフそれぞれのオイルを交換していただきました。とても丁寧なご説明と素早い施工でとても安心させていただきました。人柄もとても良い方で色々相談やご質問をさせていただきました。オイル以外の気になる点などもチェックしていただき、将来的なことなども視野に入れながらお話をしていただけました。とても安心できるお店です。またご利用させていただきます。ありがとうございました。
- ガソリン車用(オイル交換)
- トヨタ
- アルテッツァ
-
- 評価
-
- 5.0
車の調子が悪くて点検、メンテナンスをしていただきました。某ディーラーさんで見ていただいた時は分からないと言われてエターナルさんに辿り着きました。見事に直りました。細部まで見てくださって説明も分かりやすくて安心してお任せできました。働いてる方も気さくでいい方です。今後とも宜しくお願い致します。
- メンテナンス・日常点検
- トヨタ
- プリウス