エターナルコード

作業実績
1180件
レビュー
  • メンテナンス・日常点検

2023年06月17日 11:35細かい部分の仕上げについて。

今日は納車整備や
お預かり整備の話ではなく
車両を仕上げていく時の
見落としがちだけど
重要な部分についてです。

エンジンルームを開けた時などに
後付けパーツの取り付けに
ホームセンターなどに売っているような
穴あきステーを使用されていると
一気にガッカリ感じが出てしまいます。

社外バンパーの
ナンバー取付ひとつを見てもそうですね。

そんな事もあり
社外品取付をご依頼頂いた時には
必ず取付ステーなどは
しっかりと拘って
取付するようにしています。

他のお店に見られた時に
恥ずかしくないようにですね。

自分のS2000も
ナンバーステーは
アルミ板をカット&バーリング加工して
製作してあります。

細かい部分の仕上げについて。

ちょいと前から気になっていたんですが
こういった部分の
取り付けビスがメッキなのが
気に入らなかったです。

細かい部分の仕上げについて。

気になってはいたけど
なんか面倒だから
スルーしちゃっていた部分です。

フロントリップの取り付けも
同様にメッキビスでした。

細かい部分の仕上げについて。

これらを
黒ビスに変更するだけで
余計な部分が見えにくくなります。

細かい部分の仕上げについて。

明らかに違うのが
分かると思います。

現車を見ると
メッキビスが目に入ってしまっていましたが
変更後は
そっちに目がいかなくなりました。

ほんの僅かな事で
より良く出来る内容ですね。

細かい部分の仕上げについて。

バックカメラもそうですが
こういった見える必要の無い物は
極力見えないようにします。

どうしても見えちゃう部分は
少し手を加えて
カッチョ良く見せる事で
車両の仕上がりってのは
結構違ってきます。

ブーストコントローラーを装着する場合でも
ソレノイドバルブをボディ直付けにして
ホースを単に接続するだけなのと
熱害を考えながら
ちょいと拘って取付するのでは、

細かい部分の仕上げについて。

エンジンルームの
カッチョ良さが違うのかなと。

細かい部分の仕上げについて。

車高調装着したり、
ホイール交換したり、
タービン交換したりと
チューニング内容はいろいろあり
大きな部分をやる事で
見た目は変わりますが
ひとつひとつを
細かくしっかりと仕上げていく事ってのは
最終的な仕上がりに
大きく違いが出てくると思います。

後からまとめて
やり直すってのは
あまり現実的じゃないので
その都度ちゃんと仕上げていくのは
大切だと思います。

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

作業実績:
1180件
レビュー:
8件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日 無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025 愛知県春日井市出川町2018-5
アクセス
国道155号線 出川町を西へすぐ!ご不明の際はお気軽にお問い合わせ下さい。
1級整備士
-
2級整備士
-
創業年
-
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6055-0573
  • 無料でお問合せ・お見積り

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
作業実績
1180
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日
無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025
愛知県春日井市出川町2018-5
無料電話
0078-6055-0573

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約