- ミッション・駆動系修理・整備
- BMW X2
2024年06月04日 18:39BMW F39 X2【トラブル修理】バックしない・前進もおかしい AT修理 愛知県名古屋市
弊社のBMW AT修理実績をGoo net pitをご覧になり、お問い合わせがありました。
バックしなくなりドライブトレーンが発生。
前進もショックが非常に大きいとの事です。
当初、正規ディーラーにご入庫されましたが、お約束のAT本体交換200万円・・・
「なんとかならないものでしょうか???」
とご相談を受けました。
やはり、なんとかなるものか否かは車両を見てみないとわかりません。
作業効率や再発の危険性を考えれば、AT本体交換をするのが確実ですし修理時間も早いです。
私も正規ディーラーのマネージャーであれば、AT本体交換で話を進めるでしょうが・・・・そこは修理屋の意地でw
「実際診断をしてみないと何とも言えませんが、何らかのご提案ができるように頑張ります」
とお引き受けしました。
ディラーよりレッカー搬送されてきました。
キャリアカーの乗せられたX2は前も後ろも走る事が出来ません・・・・
スタッフで手押しします。
手の空いたところで、安定化電源に診断機が繋がれ初期診断開始です。
実はこのミッション、車両ドイツですが ATはMade in Japan.
アイシン製です。
トヨタではアルファードなどにも採用され、VOLVOなども使っています。
細部は違いますが、基本構造は同じだと思います。
弊社には、BMWに対応した診断機が色々ありますが、今回は
BMW 純正機 ISTA
Autel マキシシス
TEXA DC510
と3種類の診断機を駆使して、いろんなライブデータを拾っていきます。
とあるAT内部機構に目が留まり、それがお客様の情報と一致しました。
バックしない & 3-4変速時に衝撃がすごい
というモノです。
専門的に言うとC3という部品になります。
ATFを一部抜いてみて、色見・臭い・鉄粉の混ざり状況などを確認し、大まかにC3という部品の指令する側の問題なのか、される側の問題なのかを切り分けします。
実走行距離は30000Kmですし、鉄粉もそんなに多くは混ざっていません。
指令する側のトラブルとして、診断整備を進めてきます。
ここから先は、ざっくりとw
※詳細はは諸事情により、ボカシを入れさせていただきました。ご了承ください。
(全国的にも修理事例は少ないので、企業秘密(笑))
ミッションからバルブボディを切り離し、ホシを追い詰めたところ、ホシが固まって動かなくなっていました。
何とか取外し、ペーパーを当てて、高性能潤滑剤を塗布して組み付けたところ、とてもスムーズに。
完璧を求めるのであれば、当該部品の供給が無いので、バルブボディ交換になりますが、ここまでスムーズに動くようになれば問題はないはず!
とりあえず、ドレンアウトしたATFだけ補充しSOD-1を追加して、動作を確認します。
結果は・・・・
バックする!!!
OK!(ガッツ)
途中で止まったらレッカー覚悟で試運転に行きました。
当初は3-4速でややショックがありましたが、学習値の最適化とSOD-1の相乗効果か、走りを重ねるうちに良くなってきました。
念の為、ATFを全量交換していきます。
実はこのアイシン製ATですが、なんと
なんと・・・・・
ストレーナー(フィルター)がありません。
アイシンの自信なのか、ジャパンクオリティのなせる技なのか・・・・
(結果的には壊れてますが)
フィルターが無ければ、どうしても発生する鉄粉やスラッジは機械内部を循環し、今回のトラブルの要因にもつながります。
今回のトラブルは30000Kmで発生したことを考えると、このミッションは20000Kmサイクルで絶対ATFを交換した方が良いですね!
弊社はFFのBMWのお客様もとても多いので、これを機にお勧めしていきます。
もちろん、アルファードやVOLVOも同様です。
専用アタッチメントを取り付けて・・・・・
(今回の為に購入w)
使用するオイル(ATF)はペトロナスの700です。
圧送交換をしていきます。
13㍑交換後には、新油同等にまで回復しました。
SOD-1も追加補充して、温度調整をし、再度試運転に出かけます。
走行上は全く不安の残らないATに復帰です!
ココでお客さまに連絡
・とりあえず予算内で回復したこと
・ちょっと気になる部分もあるので、追加整備をしたい事 などなど
追加整備の許可を頂きましたので
トランスファーオイルの交換。
ものすごい少量で頑張ってるトランスファーには最高の潤滑材を!
って事でロイヤルパープルを
直噴エンジンには、定期的に施工したい
リキモリジェットクリーントロニックⅡ
を施工させて頂きました!
そして、再度試運転に・・・。
エンジンもスムーズに廻り、変速もスムーズ。
もちろんバックも可能。
とても滑らかなBMWらしい走りが復活です。
完治とさせて頂きました!
いっぱい勉強させて頂きました!
ありがとうございました。
【必ずお読みください。】
弊社では、出来る限りお客様のご要望に応えられるよう努力しておりますが、すべてに於いて、それが可能な訳ではありません。
また、今回の様な修理の場合、事前見積もりは出来ない場合がありますし、最初に上限予算をお聞きします。
具体的には、「修理代いくら迄なら直しますか?」と直球でお聞きする場合があります。
『予算ギリギリまで請求されるんじゃないの???』
なんて思われるかもしれませんが、そこは信頼して頂くしかないですし、不安に思われるようでしたら、弊社への修理依頼はお控えください。
ちなみに今回のBMWの修理は、
ディーラー見積 約200万
お客様上限予算 100万位なら・・・
弊社請求額は、追加整備も含めお客様予算の1/3以下でした。
また、弊社は小規模修理工場です。
ありがたいことに、遠方からの修理依頼も多く、他店で引き受けてもらえなかった事案も多くいただいております故、受け入れまで時間を要したり、修理日数が掛かったりとする場合が多々ございますが、ご容赦いただければ幸いです。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成30年 | メーカー・ブランド | BMW |
---|---|---|---|
車種 | X2 | グレード | xDrive 20i MスポーツX |
型式 | ABA-YH20 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- (有)はまや ルート22SS
- 認証工場:第9888号
ガソリンスタンド併設の整備工場【車検ご利用でガソリン割引有】オイル交換から重整備までお気軽にどうぞ♪
- 営業時間
- 月火水木金 8:00~20:00
- 定休日
- 土日曜日 作業予約に関しましては電話予約のみです。修理内容によっては見積料金が発生する場合があります。
- 住所
- 〒451-0043 愛知県名古屋市西区新道1-2-18
- アクセス
- 国道22号線沿い「浅間町」交差点の側。地下鉄:鶴舞線「浅間町」駅より徒歩で3分。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 3人
- 創業年
- 昭和 26(1951)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-7737
(有)はまや ルート22SS
認証工場:第9888号
ガソリンスタンド併設の整備工場【車検ご利用でガソリン割引有】オイル交換から重整備までお気軽にどうぞ♪
- レビュー
-
- 4.98
- 作業実績
- 328件
- 営業時間
-
月火水木金 8:00~20:00
- 定休日
- 土日曜日
2025年より当面の間、土日休業とさせて頂きます。
ご了承ください。
他、正月・GW・盆・休業あり
作業予約に関しましては電話予約のみです。修理内容によっては見積料金が発生する場合があります。
- 住所
- 〒451-0043
愛知県名古屋市西区新道1-2-18
- 無料電話
- 0078-6056-7737
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
車検から6ヶ月が経ったのでオイル交換をお願いしました。いろいろな整備工場に過去に依頼したりしましたが自分の車は特種車両になる為整備自体を断られた事もありましたがはまやさんはいつも親切に対応整備をしてくれるので本当にいつもありがとうございますこれから先も車の事で相談依頼をさせていただきます。その際にはまたよろしくお願いします。今回もありがとうございました。
- ガソリン車用(オイル交換)
- 日産
- ルークス
-
- 評価
-
- 5.0
X163 MLのECUプログラムの変更をしていただきました。ネットで情報を知り、初めて伺わせていただきましたが、スタッフの方もご親切にしていただき、完成までのスピードも早く大変満足しております。完成後も一緒に試乗していただき、修理途中の写真もいただき、大変安心しました。テスター、整備設備も充実しており、また機会があれば是非お願いしたい整備工場です!
- 電装系修理
- その他修理・整備
- メルセデス・ベンツ
- Mクラス
-
- 評価
-
- 5.0
大変、丁寧に修理内容をご説明いただきました。デイライトの光度不良でしたが、新品同様な明るさに戻りました。また、車も綺麗に洗車していただいた様で感謝します。グーネットのレビューで同じ修理内容が報告されていたのに気が付き、お願いした甲斐がありました。どうもありがとうございました。
- ライト・ウィンカー類修理・整備
- BMW
- 5シリーズ